STEP 1/13
黄身に分量の塩を入れてホイッパーで溶かしなさい
STEP 2/13
牛乳を入れて塊がなくなるまでホイップした後、
STEP 3/13
粉類(薄力粉+ベーキングパウダー)を入れてよく混ぜます。 ホイッパーで粉がまとまらないように丁寧にホイップしてください。
STEP 4/13
よく混ざったらバニラオイル(またはバニラエキストラック)も入れて仕上げてください。
STEP 5/13
水や油気のないきれいなボウルに白身を入れてしこりをほぐしてください。
STEP 6/13
砂糖を3回に分けて入れながらホイップしてください。 このように角がしっかり立つほどの硬いメレンゲを作っていただき、完成したら1~2分程度は低速で回して気泡を整理してください。
STEP 7/13
作っておいた生地に2~3番に分けながらやさしく混ぜてください。 今度はヘラで泡ができるだけ落ちないように下から汲み上げるように! 混ぜてください。
STEP 8/13
全部混ぜたらこんな感じの生地です。 ちょっとねっとり? 普通のパンケーキの生地よりできた生地です。 そして冷蔵庫で30分~1時間ほど休止させていただきますが、休止過程は省略していただいても構いません。
STEP 9/13
熱したフライパンにバターやオイルを敷き、全体的にコーティングしてからキッチンタオルで拭き取ってください。
STEP 10/13
お好みの大きさに生地をすくって弱火でゆっくり焼いてください。 裏返すタイミングは、上に気泡がポンと上がったり、裏返しで軽く持ち上げて、こんがりしたらその時に裏返してください。
STEP 11/13
そしてまた弱火で焼く - 中火~弱火を行ったり来たりしながら焼いてください。 完成したパンケーキはお好みでトッピングをのせて飾れば終わり!
STEP 12/13
私は上にデコパウダーをかけてバナナスプリットとイチゴコンポート、ラズベリー、ブルーベリーをのせて食べました。 お昼に母さんと食べたので果物をたっぷり!!メープルシロップはパンケーキが濡れるのが嫌で別に入れておきました。
PS.バナナスプリットはバナナを半分に割ってから、バターを薄く巻いたフライパンで弱火になるまで焼いてください。 思ったよりすごく早く焼けるし、焦げるのでぜひ弱火で焼いてください!
STEP 13/13
すごく分厚い!メレンゲを入れてふわふわで柔らかいです。 メレンゲを作るのが面倒ですが、黄身メレンゲでもなく、白身メレンゲなのですぐに作るので、これからはこれだけ作って食べようと思います。 この前作ったイチゴコンフォートものせて食べると、すごくおいしいし、バニラアイスクリームがあればそれと食べても本当においしいと思います。 たまに家でカフェの雰囲気を出しながらブランチして食べたい時におすすめ!!
メレンゲを作り、生地同士で混ぜるときにできるだけ泡が死なないようにしてください。 そうするとふわふわのパンケーキが作れます^.^