STEP 1/11
卵4個は白身/黄身を分離して溶かし、それぞれ塩味を調えます。
STEP 2/11
にんじん/ねぎ/ハムはスプーン1杯ぐらいの量に少しずつ刻んで準備します。 (家にある材料の好みに合わせて代替可能です。)
STEP 3/11
刻んだ材料は白身だけに入れてよく混ぜます
STEP 4/11
フライパンを十分に加熱した後、食用油を適当に敷いて··· 弱火で白身を先に卵水を注ぎます。
STEP 5/11
上面が固まり始めたらそのままくるくると巻き、丸めたら端に引っ張った後、残った卵水まで注ぎます。
STEP 6/11
先に完成した白身卵焼き!! これはお皿に少し取っておいてください~
STEP 7/11
卵黄だけ溶かした卵水も注ぎます。
STEP 8/11
上面が固まり始めたら、あらかじめ作っておいた白身卵焼きをのせます
STEP 9/11
そのままくるくる巻いてあげます。 乾かしたら、やはり端で引っ張った後、残った卵水を全部注ぎます 完成したらガスの火を消して海苔を冷やします。
STEP 10/11
まな板に移して適当な大きさに切る!!! カラーきれいにおいしそうな卵焼きの完成です^^
STEP 11/11
よりあっさりとして香ばしい卵焼き完成★★ 平凡な材料ですが、考えを少し変えると素敵に作れます^^
ガスの火は最初から最後まで弱火です。
カロリーの低い白身を別々に巻いて 同じ卵焼きでも
もっとすっきり~あっさり楽しめます。