10K Recipe
甘い食パンフライ作り
サンドイッチと残った食パンで甘い食パンの天ぷらを作っておやつにもぐ。 サンドイッチと残った食パンの枠を普通パン粉として利用するのですが、あまりにも多くて天ぷら油も残っていて餃子も揚げるついでについでに揚げて週末の退屈な時に食べてくれる甘くてサクしたおやつで食パンの天ぷらを作って暇つぶしに食べてくれました。
1 人分
5 分以内
강철새잎
材料
食パン
食用油
砂糖
調理順
STEP
1
/6
大したことないです。ただ食パンのサンドイッチを作る時は、この枠を切って作るので、残るのがこの食パンの枠です。 これで甘いおやつでも作ってみましょう。
STEP
2
/6
すぐに揚げて上げるので、温度はあまり速くない温度にして揚げてくれます。 速すぎるとすぐ焼けてしまうんですよ
STEP
3
/6
裏返しても揚げてください。 すぐ茶色になります。
STEP
4
/6
茶色くなったらすぐに取り出してキッチンタオルに乗せて油気を抜いてください。 その次に熱いうちにすぐ砂糖をかけてよく混ぜてください。 熱いうちに砂糖を入れて混ぜるとよく混ざり合い、食パンの天ぷらに砂糖がよく塗られます
STEP
5
/6
甘くてサクサクしたおやつで、それともビールのおつまみにもいい超簡単食パンの天ぷらが出来上がりました。 食パンの枠を捨てずに、こうやって揚げておやつとして 甘く食べると暇つぶしにいいですよ
STEP
6
/6
餃子も揚げてくれました。 退屈な時に食べろではなく、熱い時に食べるのが本来の味です。 でも食パンの天ぷらは冷めてもおいしいです。 普通は餃子を揚げるんですが、今度はでんぷん粉で作った衣をつけて揚げてあげたら、時間が経っても湿らないんですよ。 普通、ほとんどの餃子の天ぷらは時間が経つと湿ってしまいますが、それでももちした味もありながら完全に湿っていないんですよ。 週末の退屈な時におやつとして楽しめる食パンの天ぷら。 甘いからずっと食べてしまいます。
焼き肉
おすすめレシピ
1
[醤油豚肉プルコギ]
4.91
(54)
2
おかず 醤油 豚焼肉の作り方
4.93
(228)
3
ペク·ジョンウォン豆もやしプルコギ作り
4.94
(63)
4
旬のチュサムプルコギ
4.98
(41)
ビビンバ
おすすめレシピ
1
ハイガイビビンバ 1から10まで教えます☆
4.87
(31)
2
ハイガイビビンバ、とてもおいしいじゃないですか~
4.93
(42)
3
超簡単豆もやしビビンバ
4.95
(20)
4
サムギョプサルとニラ入りビビンバ丼
5.00
(19)