白カクテキ
大根は安くて食べ物の主材料として使われたり、または副材料として使われたりします。 キムチにはなくてはならない材料でもあります。 時にはシャキシャキとした生のまま、時にはじっくりと熟したさっぱりした味で、両方とも諦められない味です。 大根の効能はいろいろありますが、肥満も防いでくれるし、風邪薬としても特効なんですよ。 風邪の症状が現れた時、大根汁を作って一杯飲んで寝ると、翌日風邪気味が消えたように消えます。 喫煙する方にも良いのですが、大根の辛さ成分であるシニグリンには粘膜を刺激して水性粘液の分泌を活発にする機能がありますが、これが痰を薄くして吐きやすいようにして、タバコによる痰の唾液に苦しむ喫煙者にも効果的です。 また、アレルギー性鼻炎の方にも無汁効能が優れています。 生ものは消炎作用があって体を冷やしてくれるし、茹でた大根は体を温めてくれる機能があるそうです。 煮た大根は消化にも負担がありません。 今日は大根を使って白カクテキを作ってみます。 唐辛子粉だけ入れずに普通のカクテキと似ていますが、塩辛は少量だけ入れた方がさっぱりした味がします。 それでは見てみましょう。