プルコギ鍋のタレの作り方 お客様招待料理
いひっ~~ 待ってましたか??? 全羅道お姉さんルビーさんのおうちごはんレシピ!!! 先週はパソコンも故障してあれこれ忙しくてたくさんのレシピをアップできなかったよ 月曜日の朝から牛プルコギ鍋のロダが盛りだくさんなので始めてみます。 一つも難しくないから真似してみましょう!!
3 人分
30 分以内
전라도언니루비씨
材料
  • 牛肉
    400g
  • タマネギ
    1ea
  • にんじん
    1/4ea
  • 春雨
    1一握りの
  • キャベツ
    少し
  • エノキタケ
    1一握りの
  • ワケギ
    3~4一切れ
  • 濃口醤油
    3スプーンですくう
  • 薄口しょうゆ
    2スプーンですくう
  • 砂糖
    2スプーンですくう
  • 水あめ
    1スプーンですくう
  • 刻んだニンニク
    1スプーンですくう
  • しょうが粉
    1ts
  • コショウ
    1ts
  • 昆布
    2一切れ
  • お湯
    3マグカップ
調理順
STEP 1/21
スーパーで韓牛プルゴギガム400g買ってきて、パウロに入れておきましたね。
ルビーさんの家は3人くらい食べる分量なんですが
1斤(600g)くらい買えば、4人家族が充実しているので、残念ながら召し上がると思います。
STEP 2/21
野菜では
えのき、たまねぎ、にんじん、キャベツ、ワケギを用意しましたが
ヨグにほうれん草が入ったら もっとおいしいですよねうん~
ルビーさんは忘れて買ってこなかったww(自慢だよTT)
野菜は食べやすい大きさに切ってください。
どこを使っているのか分からなければ、この下にずっと降りてきてください。wwww
STEP 3/21
硬い春雨を先にふやかしてあげましょう。
ぬるま湯に10分ほど浸しておいたので、材料の手入れをしてみると、全部ふやかされていると思います。
どうせ後で一緒に作るから、あまり柔らかく呼ぶ必要はないじゃないですか?
STEP 4/21
春雨が呼ばれている間、プルコギ鍋に入る
出汁を取るんだけど、ルビーさんは他の雑多なものを入れないで昆布だけさっぱりしてるから~~
細かく切って手入れしておいた昆布2枚を取り出してきれいに洗った後
鍋にマグカップ3カップ分の水を注ぎ、沸騰し始めたら2~3分後に火を消してください。
昆布はだしが出るように出さないでそのままにしましょうっ^^
STEP 5/21
さっきパウロに入れておいたソソギに下味からします、
先に刻んだにんにく1パパスプーン入れてあげましょううん~~
STEP 6/21
ここに60年発酵名家の薄口醤油を2パパスプーンと
コショウ1ティースプーンをコショウで振りかけた後
よくもみ合いましょう。
STEP 7/21
インジャのタレを作らないといけませんうん~~
タレは後で出汁に混ぜるんだけど
濃い醤油、水あめ、砂糖、生姜パウダーを写真に書いてある分だけ入れて終わり!!
水あめの代わりに梅液2お父さんスプーンで代替してもいいですヨイン^^
ルビーさんは梅液がありません
誰か梅の液を送ってください
STEP 8/21
下味をつけた牛焼肉を鍋やフライパンによく敷いて
STEP 9/21
忘れていたふえた春雨を縁でぐるぐる回した後
STEP 10/21
千切りキャベツを敷いてください~~^^
STEP 11/21
その上を残りの野菜で
このピゲをかぶせます。
ワケギは2cm~3cm程度に長く切らないと細かく見えません^^
STEP 12/21
さっき作っておいた
昆布だしをかけてくれるけど春雨までたっぷり浸かるくらい~~
オッケー??
さっき作っておいたものを全部入れればいいと思います。www
STEP 13/21
最後に
作っておいたタレをまんべんなくよく混ざるように出汁にかけてください。
STEP 14/21
さあ~~
見えますよね???
春雨が浸かるくらい余裕を持って スープが詰まっていますうん~~
STEP 15/21
これからプルコギ鍋を作ってあげるんだけど
台所で作ってきてもいいですが、私たちは食堂に来たような雰囲気を演出するために
携帯用バーナーの上に乗せてお膳に持っていきましょうっ!!
STEP 16/21
ぐつぐつよく煮えていますね
牛肉だからすぐ火が通るけど、ある程度出汁が少し入った方がおいしいですよ~~~
最初に味わうと少し薄いですが、スープがしこしこして味がぴったり合うので心配しないでください!!!
むしろ最初から味がぴったり合うと後でしょっぱくなります
STEP 17/21
おいしそうに焼けてきましたねうん~~
もう泊まることだけが残っています
火の脂肪を減らしていただいて
ゴーゴー!!!
透明になった春雨からズルズル~~~
STEP 18/21
ギガマックヒジュ??
味がよく染み込んだ牛肉に絹のような春雨の茎がたっぷり~~~
ポスティングを書くこの瞬間にも黙り込んでますね。
STEP 19/21
サム野菜に包んで食べてもおいしいし
ご飯の上に乗せて食べてもおいしいし~~~
STEP 20/21
このプルコギ鍋は出汁が命~~~
あの汁が最高です!!!!
私が作ったけど気持ち悪いからおいしい。
プハハハッ!!!
STEP 21/21
甘くてしょっぱい味のプルコギ鍋!!
食べたいですよね???
怖いくらい食べたいですよね???
春雨をすくすく~~
野菜と肉を大きくすくってお酒一杯~~
スープにご飯を混ぜて、お腹を叩くと
ここが地上の楽園www
おいしいプルコギ鍋を食べて、今日一日も幸せになってください~~~^^
全羅道のお姉さんルビーさんのおうちごはんレシピは続きます~ずーっと!!!!!!
1)水あめの代わりに梅液2パパスプーン使ってもグッド!! 2)薄口醤油で肉の下味を必ずしてください ^^
料理レビュー
4.92
score
  • 755*****
    score
    他のレシピはいまいちでしたが、このレシピはおいしいですね!
    2025-03-10 20:01
  • 964*****
    score
    お肉を2人前にしました。 とてもおいしいです!
    2024-12-27 21:41
  • 192*****
    score
    行きつけの店だった焼肉鍋がなくなってから何年..ㅠ 急にプルゴギの寄せ鍋が食べたくなったので作って食べよう!!そして、このレシピが一番人気があるようでやってみましたww 僕は豚の前足肉を600gにして ヤンニョムは少しずつもっと入れました。 スープは800入れました 沸かしてから一口食べてみたら わぁ、おいしいです··· 刺激的なものが好きな味なので 最後に胡椒をもっとかけてww 新郎はまだ味見してないけど。。!! 私はとても満足です!!!
    2024-08-05 18:01
  • 312*****
    score
    美味しく食べました~^^
    2024-02-06 13:33
  • 350*****
    score
    本当にすぐ作って食べました!! 材料も簡単だし
    2024-01-29 09:14
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    ハイガイ入りビビンバ
    5.00(8)
  • 2
    口の中に海の香りいっぱい~「ホヤビビンバ」
    4.96(23)
  • 3
    ツナビビンバ
    4.99(288)
  • 4
    簡単な一人ご飯レシピ、アボカド明太子ビビンバ
    4.86(7)
チキン おすすめレシピ
  • 1
    エアフライヤーチキン
    4.83(35)
  • 2
    ガーリックチキン焼き ママ印のガーリックチキン
    4.83(35)
  • 3
    ペク·ジョンウォンフライドチキン/KFCチキン作り/マリテルチキン
    4.75(8)
  • 4
    醤油チキンキョチョンの頬を殴るソース作り:)
    4.81(63)