豆もやし炒めは簡単で簡単です~ 小正月ナムル作り①
小正月にはナムル料理を食べなければなりません~ お母さんに教わったナムル炒めのレシピを共有しましょう!
4 人分
30 分以内
쑤이
材料
  • もやし
    1荷造りする
  • ごま油
    2スプーンですくう
  • 刻んだニンニク
    1スプーンですくう
  • 粗塩
    1/2スプーンですくう
  • お湯
    1/2カップ
  • ごま塩
    1スプーンですくう
調理順
STEP 1/7
もやし一袋(300g)を流水で何度も洗ってから鍋に入れ、
火は弱火にしてください。
STEP 2/7
ごま油2T、おろしにんにく1T、粗塩1/2Tを入れてタレがまんべんなく混ざるようにかき混ぜてください~
STEP 3/7
※注意点 ※
ふたは最初からずっと閉めていない状態で調理しなければなりません。
STEP 4/7
1/2カップ入れた後、強火でかき混ぜ、火が通ったと思ったら中火にしてください。
STEP 5/7
茎の部分が透明になったら弱火で火を弱めた後、蓋をしてじっくり煮込むように1分ほど蒸らします。
STEP 6/7
最後にゴマ塩1Tをかけて電気を消したら、
香ばしい豆もやし炒め完成です:)
STEP 7/7
シャキシャキしながら香ばしい豆もやし炒め
とてもおいしいです~♩
料理レビュー
4.87
score
  • 750*****
    score
    簡単だけどおいしいです~! 私は塩の代わりにツナ液をスプーン一杯入れました。 いいレシピありがとうございます^^
    2023-03-17 11:02
  • 416*****
    score
    簡単でおいしいです!!! 皿洗いも減ってすごくいいですね~~ シャキシャキしていて食感もいいし暖かくてご飯泥棒です。知らない人も真似しやすいと思います! 私は塩を少し減らしてツナ液を追加して長ネギとにんじんを入れました! いいレシピありがとうございます
    2023-01-25 18:34
  • 443*****
    score
    簡単で美味しいです。 おかげさまでよく食べています。 最高~~~
    2022-02-16 16:02
  • 323*****
    score
    うわぁ…正直期待してなかったんです.. あまり入ることもないし、そのままさっと身につけるのが全てかと思いましたが、なぜでしょうか.. 娘と新郎がおいしいとよく食べますね。 スクラップしていきます。♡
    2021-01-13 22:48
  • 747*****
    score
    本当にしょっぱいです 塩を減らさないといけませんね
    2020-07-09 13:26
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    おかず炒めキムチ作り! 簡単だけど、完全にご飯泥棒!
    4.86(51)
  • 2
    [水キムチの作り方] 超簡単なナバクキムチの作り方
    4.90(99)
  • 3
    大根若菜キムチのおいしい漬け方
    4.97(118)
  • 4
    ご飯泥棒のエゴマの葉キムチ作り難しくないです^^
    4.97(743)
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    [幼児おやつ] 醤油トッポッキ作り☆
    4.87(45)
  • 2
    超簡単おやつ蜂蜜トッポッキ!子供のおやつとしてもグッド!
    4.98(54)
  • 3
    ペク·ジョンウォントッポッキ
    4.87(95)
  • 4
    宮中トッポッキ
    4.96(141)