プリタタ~ほうれん草エビが入ったプリタタ
2月には連休が多いせいか日にちがもっと早く過ぎるようですね~!! あちこちでつぼみが開くけど 天気は相変わらず花冷えで風も強く吹いて寒いですね~! 真冬には朝リビングに出ながらストーブに火をつけましたが なんか最近は火をおこすのが面倒で、吸わないのを見ると少し寒くないみたいですね~! フリータータはイタリアのオムレツで、韓国の茶碗蒸しのような料理です~!~ 手軽に作って食事の代わりに食べました~!~ フリータータは本人が持っている材料で作ればいいですよ~!~ エビの身を刻まずにそのまま入れました 作ってひっくり返した状態です~!! 大きなエビの身が見えますね~
2 人分
30 分以内
로즈의 맛수다
材料
  • 4ea
  • ほうれん草
    30g
  • えびの身
    50g
  • タマネギ
    1/4ea
  • ピザチーズ
    1/2カップ
  • 牛乳
    3TS
  • ニンニク
    6ea
  • オリーブ油
    1TS
  • 少し
  • コショウ
    少し
  • 料理酒
    2TS
調理順
STEP 1/10
ほうれん草は小さくて薄いのでフリータータにとてもよく合いますね
海老の身は大さじ1にしばらく漬けておきました~!~
STEP 2/10
ほうれん草は半分に切って準備して玉ねぎは千切りにしておきました
ニンニクも薄切りにしておきました~!~
卵に爪楊枝を差しても割れないほど新鮮ですね~!~
STEP 3/10
プリプリ新鮮なポプリ卵4個は割って混ぜておきました~!~~
塩少々と胡椒大さじ1を入れてよく混ぜておきました~!!~
STEP 4/10
フライパンにオリーブオイル大さじ1を入れて千切りにしたにんにくを炒めて
玉ねぎも炒めてくれました~
STEP 5/10
玉ねぎが火が通り始めたら、 エビの身を入れて炒めながら
溶かした卵と水は半分だけ注いでから
ほうれん草をのせて、残った卵水を注いであげました~!@!~
STEP 6/10
最後にピザチーズをのせた後、オーブンで焼かずに
ザイグルで火を通してくれました~!~!
ガスコンロで下の方は少し火を通しているので
上の方はザイグルで焼いてあげたら、チーズがこんがりと溶けて
おいしく焼けましたね~@@!
STEP 7/10
ほうれん草は青々と生きているようでチーズは溶けて
とても香ばしさが鼻先に漂いますね!~@!
ポスティングしている間もチーズの香りが香ばしくて鼻をひくひくさせたんです
STEP 8/10
ふっくらとした海老の身とさわやかなほうれん草が相性がいい
フリータータです~!~
STEP 9/10
切って一切れ取り皿に入れて食べたら すごくおいしくて
ファンにある一枚を全部食べたって知ってますか~!!~
ポプリ卵の香ばしさが加わり、さらにおいしい
エビほうれん草のフリータータを作って食べました~@@!
子供たちのおやつに夫たちのお酒のつまみにもとても良さそうですね~!!!!~
STEP 10/10
フリータータ大したことないですよ~!~
少し厚くて中身が詰まった ケランチムだと思ってください~~~
栄養たっぷりのポプリ卵で作ったフリータータ
お昼に作ってとてもおいしく食べました~!!!
チキン おすすめレシピ
  • 1
    バーベキューチキン作り~ バーベキューのおいしいチキンを一度作ってみましょう~
    5.00(14)
  • 2
    超簡単鶏ももチキン(feat.エアフライヤー)
    4.75(8)
  • 3
    カレーチキンの作り方、骨抜きカレーチキン作り:)
    4.86(7)
  • 4
    エアフライヤーで油一滴なしでサクサクチキン作り
    4.75(12)
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    もやしチャプチェ食べたことある?
    4.82(28)
  • 2
    <吹かない春雨>脂っこさを軽減し、簡単なチャプチェ
    4.94(48)
  • 3
    名節料理の欠かせないチャプチェの黄金レシピで食欲をそそります!
    4.83(12)
  • 4
    チャプチェ黄金レシピで吹かないようにおいしく作る方法
    4.92(253)