バークチョコレート
バレンタインデーを準備してから曖昧に残ったチョコレートでバークチョコレートを一度作ってみました。 今年はバークチョコレートがとても人気なんですよ。
6 人分
30 分以内
따뚜
材料
  • ホワイトチョコレート
    100g
  • チョコペン
  • ドライフルーツ
  • スプリンクル
  • エムアンドエムズチョコレート
  • クランチ
調理順
STEP 1/5
溶かしたホワイトチョコレートを適当な型に注ぎ、上面を平らにしてください。 私は正方形の枠を使いましたが、他の枠で作ってもいいですよ。
STEP 2/5
そしてチョコパンで形を作ってくれました。 実はバークチョコレートは自分が作りたいように手の向くままに作るのが定番です。 あの形の作り方はダークチョコレートパンで薄く縦に線をいくつか引いて、爪楊枝や箸で横にさっと引けばいいです。 横に線を引く時は左方向に一度、右方向に一度こうしてください。
STEP 3/5
模様をつけたチョコレートの上にいろいろなトッピングで飾ってくれます。 私は今回イーマートで果物そのままというお菓子を買いました。 ただイチゴとリンゴをあんなに乾燥させておいたんですよ。 乾燥果物をオフラインで買うのが難しかったのに、こんなにでも買えるなんて。
STEP 4/5
そのように飾ったチョコレートは湿気がなく涼しいところで固めてくれます。固まったら半分に切ってください。 包丁を火で軽く熱して切るとよく切れます。 ただ手でポンと折ってもごつごつした趣が魅力的でもあります
STEP 5/5
チョコパンで形を作ったのが高級に見えますが、ごちそうさまでした。 きれいでプレゼント用に本当にいいと思います。 ホワイトクッキーの中にクランチを少し混ぜてクッキー&クリームの感じにしてもよかったと思います。 甘酸っぱい乾燥果物で味と香りまで加えたバークチョコレート。 バレンタインデーチョコレートを作り終えたのに曖昧に残ったチョコレートがあれば超スピード超簡単。 バークチョコレートはいかがですか?
チョコパンはお湯に漬けて溶かした状態で使用します。​ ホワイトチョコレートは溶かして準備してください。
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    唐辛子ジャプチェ - 唐辛子ジャプチェ黄金レシピ
    4.97(38)
  • 2
    もやしチャプチェ♡辛くてシャキシャキした手軽蒸し料理
    4.87(46)
  • 3
    冷蔵庫の切れ端の材料で練り天チャプチェ作り
    4.86(77)
  • 4
    肉なしチャプチェ、ニラチャプチェ
    4.93(15)
チキン おすすめレシピ
  • 1
    残ったチキンでカンプンチキン作り
    4.88(8)
  • 2
    キョチョンチキン羨ましくない醤油チキン
    4.80(5)
  • 3
    外はカリッと、中はしっとりとした"エアフライヤーチキン"♪
    4.89(38)
  • 4
    エアフライヤー活用:チキン作り
    4.83(6)