10K Recipe
冷たい冷やし味噌スープを作る
ナズナ料理、実は生まれて初めて作ったんです。 食べたこともないものを料理しようとすると、実は大変でしたが、やってみたらどんな味なのか分かり、幸いおいしくなりました。 ナズナをまだ香りのせいで好きではない方もいらっしゃいますが、春に良い春のナムルなので一度ずつ召し上がってみてください。
4 人分
30 分以内
혀니ㅋ
材料
カタクチイワシの出汁
ズッキーニ
タマネギ
ジャガイモ
豆腐
ナズナ
みそ
1~2スプーンですくう
コチュジャン
1スプーンですくう
調理順
STEP
1
/10
まず出汁を作ります。 今回は少し違う出汁を作ってみました。
STEP
2
/10
普通のお湯ではなく、お米のとぎ汁にした方が香ばしいと聞いて、お米のとぎ汁にカタクチイワシ、ダシダを入れてじっくり煮込んでくれました。 ちなみに以前料理したものなので、再びバックはなかった時です。
STEP
3
/10
そしてこれまでズッキーニ、たまねぎ、じゃがいも、豆腐など野菜を角切りにしてくれます。
STEP
4
/10
スープの色が変わってよく沸いていますよね?
STEP
5
/10
出汁がある程度出たらすぐジャガイモを入れてください。
STEP
6
/10
そして残りの材料はアンパ、ズッキーニ、ナズナをすぐに入れます。 ナズナを先に入れたら香りがしてよかったです。
STEP
7
/10
じっくり煮込んで味噌を1~2スプーン入れます。味噌ごとに味が違うので、味見しながら適当に入れてください
STEP
8
/10
新郎が辛くてさっぱりしたものが好きなのでコチュジャンもスプーン1杯入れてくれました。
STEP
9
/10
最後には豆腐も入れてください。
STEP
10
/10
完成完成。実はチゲなのかスープなのか紛らわしいですが、チゲ、スープならどうですか。 ただ自分勝手に冷やし味噌スープと言う。 それでもそれなりにもっともらしいナズナ味噌スープが完成しました。
ビビンバ
おすすめレシピ
1
今が旬!美味しい一杯ハイガイビビンバ♥
4.56
(16)
2
ハイガイ入りビビンバ
5.00
(8)
3
じゃがいもと豆腐を入れた野菜入り濃味テンジャン&濃味テンジャンビビンバ
4.94
(17)
4
おかずがない時~~~"もやしビビンバ"が真理!!!
4.97
(93)
トッポッキ
おすすめレシピ
1
[幼児おやつ] 醤油トッポッキ作り☆
4.87
(45)
2
マリテル白主婦油トッポッキの真似、
4.97
(39)
3
カンジャントクボク。 - カンジャントッポッキの作り方
4.90
(92)
4
カルボナーラトッポッキ、トックトックで作る~
4.84
(50)