カニたっぷりクラブケーキ(Crab Cake)
シーフードレストランに行くと、アペタイザーに必ず入っているメニューがありますが、カニの身と刻んだ野菜を混ぜて焼き上げたクラブケーキ(Crab Cake)です。 5年前、サンディエゴ旅行の時に有名だというレストランで食べてみて、とてもおいしくてレシピを探しておいてたまに作って食べる食べ物です。 カニの丸焼きだと思ってください。 生き生きとしたカニの身から漂う海の香りが口の中に広がり、ご飯のおかずとしても良く、パーティー用フィンガーフードとしてもとても良いです。
4 人分
60 分以内
smartgirl
材料
  • カニカマ
    1カップ
  • にんじん
    1/3カップ
  • ピーマン
    1/3カップ
  • パン粉
    1/3カップ
  • 長ネギ
    2一切れ
  • 1ea
  • レモン汁
    1/2ts
  • 小麦粉
    3TS
  • マヨネーズ
    3TS
  • ウスタソース
    1ts
  • ニンニク粉
    1/4ts
  • コショウ
    1/4ts
  • マスタード
    1/4ts
  • 少し
  • コショウ
    少し
調理順
STEP 1/7
主材料の冷蔵カニの缶詰です。 冷蔵ではなく普通の缶詰でもあります。
STEP 2/7
大きな器にカニの身を盛り、野菜は細かく刻んでください。
STEP 3/7
カニの身を入れた器に刻んだ野菜と各種調味料、卵、パン粉、小麦粉を入れてまんべんなく混ぜます。
STEP 4/7
生地をあまり長く混ぜる必要はありません。 まんべんなく混ざるくらい···
STEP 5/7
熱したフライパンに油を多めに敷き、生地をスプーン1杯ずつすくって焼いてください。
STEP 6/7
前後がこんがりとなるようにですね。 まるでトングランテンみたいですよね? 中にある野菜までよく火が通らないといけないので、中火で焼いた方がいいですよ。 前後それぞれ2~3分くらい?
STEP 7/7
熟したクラブケーキは野菜を敷いた皿に盛ってソースと一緒に出してください。
タルタルソースやケチャップもよく合いますが、トンカツソースにつけて食べてもおいしいです。 ソースは好みによって~
本物のカニの身を塗っておいた缶詰は、人工カニカマとはどうしても味に違いがあります。一般スーパーで手に入れるのが難しければCostcoで手に入れることができるでしょう。 ^^ ピーマンの代わりに紅ピーマンを刻んでおくと色味がさらにきれいです。
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    唐辛子チャプチェ作り/唐辛子チャプチェライス 中華料理の味がする
    5.00(16)
  • 2
    もやしチャプチェ食べたことある?
    4.82(28)
  • 3
    (家で楽しむおつまみ)唐辛子チャプチェ - ホームパーティー/ お客様接待料理
    4.97(270)
  • 4
    チャプチェの簡単レシピ(材料を一度に入れてさっと調理する)
    4.88(59)
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    とても簡単なのにおいしくて驚くペク·ジョンウォン粉食店トッポッキ黄金レシピ
    4.91(1634)
  • 2
    ソースがすごい油トッポッキ作り! *難易度簡単*ワンパンで終わり!
    4.84(51)
  • 3
    おいしい東大門 猟奇トッポッキ 黄金レシピ
    4.85(86)
  • 4
    食べても食べてもまた食べたくなる即席トッポッキ
    4.75(53)