スパムむすび作り
スパムを利用して作るおにぎりです。
2 人分
30 分以内
곰이언니
材料
  • ハムの缶詰
    1can
  • 即席ご飯
    2ボウル
  • のり巻き用のり
  • 3ea
  • ごま油
    少し
  • 少し
調理順
STEP 1/11
スパムを適当な厚さに切ってください。
4等分~6等分が適当です。
スパム容器は型として使うの
捨てないでください!!
STEP 2/11
卵3個を入れて
塩を少し入れて準備してください。
STEP 3/11
スパムをこんがり焼いてください。
STEP 4/11
用意しておいた卵水を注いで
錦糸卵を作ってください。
STEP 5/11
錦糸卵にスパム容器をぎゅっと押して
スパムと同じ大きさに切ってください。
STEP 6/11
ラップや衛生パックを
スパムボックスに敷いてください。
ご飯-玉子焼き卵-スパム-ご飯の順に
入れてあげます。
STEP 7/11
ごま油と塩味をつけておいたご飯を
スパム箱にぐっと押して
入れてください。
STEP 8/11
卵も入れてください。
STEP 9/11
その次にスパムを入れてください。
もう一度ご飯をぎゅっと押して入れてください。
ここで
上下のご飯の量が同じなら
形がきれいに作られます。
もし見当がつかなかったら
途中で抜いてご飯の量を確認してもいいです。
STEP 10/11
海苔を半分に切って
そのまま回してください。
STEP 11/11
ご飯のりをいくつかつけて
のりの先を仕上げてくだされば
スパムおむすび完成です。
作り方は簡単だけど きれいに作るのがちょっと難しいです。 作り終わったら、切る時に台無しにする場合もあります。 切る時、ナイフに水をつけて切ると 大丈夫だと思います。
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    魚醤豚プルコギ~ [ペク先生の魚醤プルコギの真似]
    4.90(353)
  • 2
    オサムプルコギ - 焼き味が生きているオサムプルコギのレシピ
    4.91(22)
  • 3
    土鍋プルゴギの作り方 ::土鍋を一杯やって行ってください~
    4.96(24)
  • 4
    イカとプルコギとおいしいものだけ集めておいたよ!! オサムプルコギ
    4.91(23)
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    薄切りサムギョプサルを入れた豆腐キムチ作り
    4.97(345)
  • 2
    おかず炒めキムチ作り! 簡単だけど、完全にご飯泥棒!
    4.87(53)
  • 3
    ヨルムキムチのおいしく漬ける方法(全羅道キムチ)
    4.94(48)
  • 4
    ご飯泥棒ニラキムチ!(慶尚道食)
    4.93(73)