STEP 1/11
スパムを適当な厚さに切ってください。
4等分~6等分が適当です。
スパム容器は型として使うの
捨てないでください!!
STEP 2/11
卵3個を入れて
塩を少し入れて準備してください。
STEP 3/11
スパムをこんがり焼いてください。
STEP 4/11
用意しておいた卵水を注いで
錦糸卵を作ってください。
STEP 5/11
錦糸卵にスパム容器をぎゅっと押して
スパムと同じ大きさに切ってください。
STEP 6/11
ラップや衛生パックを
スパムボックスに敷いてください。
ご飯-玉子焼き卵-スパム-ご飯の順に
入れてあげます。
STEP 7/11
ごま油と塩味をつけておいたご飯を
スパム箱にぐっと押して
入れてください。
STEP 9/11
その次にスパムを入れてください。
もう一度ご飯をぎゅっと押して入れてください。
ここで
上下のご飯の量が同じなら
形がきれいに作られます。
もし見当がつかなかったら
途中で抜いてご飯の量を確認してもいいです。
STEP 10/11
海苔を半分に切って
そのまま回してください。
STEP 11/11
ご飯のりをいくつかつけて
のりの先を仕上げてくだされば
スパムおむすび完成です。
作り方は簡単だけど
きれいに作るのがちょっと難しいです。
作り終わったら、切る時に台無しにする場合もあります。
切る時、ナイフに水をつけて切ると
大丈夫だと思います。