手作りソーセージで作った天ぷらホットドッグ~ 本当にすごくおいしいです
先日、夫の実家に行った時、姑にくださった 手作りソーセージをフライパンで焼いて マスタードをつけて食べてもおいしいと思うけど 最近のようにすごく寒い日には なんとなく脂っこいものが食べたくなる 強い欲求が二十歳~~w イオの絶え間ない食い意地のおかげで、3人兄弟は 幸せな一日でした。 もちろん旦那さんも本当に珍味だって すごくおいしく召し上がりました~ 実はうちの夫、食事でお腹いっぱい食べたいって 残念がってました
4 人分
30 分以内
이오eo25
材料
  • ウィンナーソーセージ
    3ea
  • 2一切れ
  • お湯
    2TS
  • 天ぷら粉
    2カップ
  • 生クリーム
    2TS
  • パン粉
    2カップ
  • 食用油
    十分な
  • 少し
  • 砂糖
    1ts
調理順
STEP 1/14
イオは絶対おいしく食べるという一念で
卵もたっぷり2粒~~w
STEP 2/14
ソーセージは沸騰したお湯で茹でて~
STEP 3/14
ソーセージはすくって水気を切ってくれました
STEP 4/14
砂糖も美味しく食べるという一念で
お腹いっぱいの小さじ1~~
脂っこくて甘くて~~
太る何かがやたら食べたい日
前後問わず
揚げホットドッグにオールインして
作りました。
STEP 5/14
大さじ2杯の水を入れて
STEP 6/14
小麦粉の代わりに天ぷら粉を入れたら
あえてベーキングパウダーを 入れなくてもいいから
楽ですよね~~
STEP 7/14
イオは生クリームを入れながら注文をかけました(生クリームがない時は牛乳を入れてもいいそうです)
「もっとおいしい衣になれ~~ やっ!!」
STEP 8/14
天ぷら粉で下衣を着せてあげました
STEP 9/14
よく混ぜた生地に
STEP 10/14
下衣を着たソーセージを入れて
STEP 11/14

パン粉の準備
STEP 12/14
パン粉の服を着せてあげて
STEP 13/14
熱を今日油に入れて揚げて出したら
STEP 14/14
油が抜けるように取っておくと
次のを揚げました
厚手の衣をご希望の場合は、卵水からすくって天ぷら粉の衣をもう一度着せ、卵水に再び浸すことを繰り返しパン粉の衣をつけて揚げると、より厚みのある天ぷらハッドグが作られます。
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    香ばしくておいしい簡単浅漬けキムチ、白菜浅漬け、アルベギ白菜キムチ、
    4.92(61)
  • 2
    全羅道お姉さんルビーさんのさつまいも茎キムチ
    4.89(36)
  • 3
    サツマイモを食べる時にぴったりの甘酸っぱい大根を入れて作った白菜の水キムチ
    4.90(42)
  • 4
    作り方は簡単で味は絶品のチョンガクキムチ
    4.96(232)
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    名節料理の欠かせないチャプチェの黄金レシピで食欲をそそります!
    4.83(12)
  • 2
    材料を別に炒めないワンパンチャプチェ
    5.00(17)
  • 3
    ペク·ジョンウォンチャプチェ万能醤油で簡単においしく~~
    5.00(12)
  • 4
    肉なしチャプチェ、ニラチャプチェ
    4.93(15)