10K Recipe
キムチ練り天炒め:捨てないでください~キムチスープは万能タレ!
キムチを切って残った半干しスケトウダラとキムチ汁を利用して キムチ練り天炒めを作りました。 他の調味料は必要なく キムチの汁を入れて煮詰めるように炒めたら簡単に味を出すことができました。もうもったいないキムチの汁捨てないでください
3 人分
15 分以内
재미마미
材料
熟成キムチ
少し
タマネギ
1/2ea
パプリカ
1/4ea
キムチ
3~4TS
砂糖
少し
食用油
1スプーンですくう
エゴマ油
1TS
エゴマ油
1/2TS
ごま油
1/2TS
ゴマの実
適当に
調理順
STEP
1
/8
熱したフライパンに食用油とエゴマ油を大さじ1杯ずつ入れて玉ねぎとキムチを炒める
*キムチは酸っぱさによって中身だけ落としたり、一度軽く洗い流して水気をぎゅっと絞った後、切って調理する
*キムチがなければ、練り天と玉ねぎだけ炒めてもいいし、冷蔵庫の中の切れ端野菜を一緒に入れてもいい
STEP
2
/8
玉ねぎが透明に煮えてキムチがだるくなったらおでんを入れて一緒に炒める
*かまぼこは一度ゆでてから切って使う
STEP
3
/8
キムチの汁が残ったら捨てずにガラス瓶などに入れて保管した後、料理を調理する時に使うと立派なタレになる
STEP
4
/8
キムチの汁をたっぷり入れて煮詰める
STEP
5
/8
パプリカがあって入れてあげたけど、なければ入れなくてもいい、
*味見して酸味が強い場合はオリゴ糖や砂糖を小さじ1杯程度だけ入れてくれる
STEP
6
/8
キムチの汁がしっとりと染み込むように炒めるが、エゴマ油+ごま油を入れる
*好みによって1つだけ入れても構わないが、2つを一緒に入れるとその味が倍になる
STEP
7
/8
ゴマを入れて仕上げる
*ワケギがあれば切って入れてもいい
STEP
8
/8
そのままおかずとして食べてもいいし
簡単に目玉焼きを一つのせて丼にしてもいい
キムチを炒めたり豆腐を焼く時にエゴマ油を使うと良いが 発煙点が低くて健康に良くない、こういう時は発煙点が高い 食用油と一緒に使えば発煙点の心配なくエゴマ油が使える
チャプチェ
おすすめレシピ
1
チャプチェ黄金レシピ (チャプチェ作りは難しくありません~!!)
4.92
(12)
2
もやしとかまぼこチャプチェ
4.83
(35)
3
生生情報通 黄金レシピチャプチェ
4.93
(14)
4
もやしチャプチェの作り方
4.97
(29)
トッポッキ
おすすめレシピ
1
超簡単「ペク·ジョンウォン印トッポッキ」 (トッポッキレシピ終結者feat。チーズを含んだ餅)
4.94
(53)
2
[簡単な一人暮らし料理] 甘じょっぱい! 肉なしの宮中トッポッキ / 醤油トッポッキ作り
4.83
(47)
3
スープトッポッキ - 甘辛いトッポッキのレシピ
4.89
(47)
4
ソーセージ、醤油トッポッキ。 - トックトック、醤油トッポッキ
4.91
(199)