STEP 1/8
えのきを用意、ビニール袋で根元を切って準備します。
STEP 2/8
にんじんと長ネギは少しずつ刻んでスプーン1杯程度の量になるように準備します
STEP 3/8
ボウルに卵2個を溶かし~みじん切りにんじんと長ネギ、塩を入れます。
STEP 5/8
フライパンに若干の食用油をあらかじめ入れ、えのきを長さに1袋基準、3分の1の量を広げます。
STEP 6/8
ガスの火をつけてフライパンが加熱し始めたらあらかじめ作っておいた卵水を注ぎます.. たっぷりエノキが浸かるような感じで卵水を注いでください。
STEP 7/8
中弱火で徐々に火を通し、上面が乾いていくのが見えたら、裏返しても火を通します。
STEP 8/8
こんがりとよく焼けたしっとりして柔らかい"エノキダケチヂミ"完成!!!!!!
えのきチヂミは、一度だけひっくり返して片面を十分に火を通せばいいです。
木目に沿って箸でちぎりながら食べればいいですよ~
厚みがあるように..少し厚みのある焼き方をすれば、歯ごたえもいいと思います。