STEP 1/13
じゃがいもをつぶして塩、コショウ、マヨネーズで和えた後、肉、ハム、餃子の皮、ピザチーズ、トマトソース、マッシュルーム、タマネギを用意します。
STEP 2/13
刻んだ玉ねぎと牛肉を一緒に炒めます。 玉ねぎが茶色くなるまで炒めます。
塩少々とコショウで下味をつけます。
STEP 3/13
そこにハムを切って入れて一緒に炒めます。 ハムは長く煮る必要がないので、後で入れてくれるんです。
STEP 4/13
電子レンジ用のボウルにオリーブオイルを塗り、水で軽くゆでた餃子の皮を敷きます。 オリーブオイルを塗ると、後で簡単に落ちます。(オリーブオイルではなくても、食用油の種類なら構いません~)
STEP 5/13
敷いた餃子の皮の上にマッシュルームを切ってきれいに敷きます。 この上に材料を積み重ねるだけです。
STEP 6/13
マッシュルームを敷き、その上にマッシュポテトをのせます。
STEP 7/13
ジャガイモの上に市販されているトマトソースをのばして塗ります。
STEP 8/13
その上にピザチーズをパラパラ振りかけます。
STEP 9/13
餃子の皮でその上を覆います。 餃子の皮自体が薄いので、何枚か載せるとラザニア麺の感じがします。
STEP 10/13
さっき炒めておいた玉ねぎと肉をのせます。
STEP 11/13
最後に上にチーズをたっぷりのせます。 そして電子レンジで4分から5分ほどチーズが溶けるまで温めます。
STEP 12/13
電子レンジから出てきたラザニアの姿です。
STEP 13/13
餃子ピリ、簡単なラザニアを家で一度作ってみてください ~!
1. 玉ねぎとお肉を炒める時、 下味をつけていただくと薄くなります
2. マッシュポテトからマヨネーズとコショウ塩で 下味をつけてください
3. ボウルにオイルを塗って餃子の皮を敷かないと落ちにくいです
4. 餃子の皮を何層も重ねてこそラザニア麺の食感を感じることができます。