STEP 1/13
まず、豆腐は解凍させた後、水気を切って真ん中を四角形に掘り出します。 包丁でそろそろ形から作って豆腐を掘り出してください。
STEP 2/13
掘り出した豆腐ですよね。 ここに牛を入れる予定です。
STEP 3/13
掘り出した豆腐はもう一度ぎゅっと絞ってください。
STEP 4/13
そして一緒に入る材料を用意します。 玉ねぎと青陽唐辛子をみじん切りにして準備してください
STEP 6/13
そしてワケギを入れて刻みニンニクも入れます。
STEP 7/13
豚肉のみじん切り肉を焼酎グラス1カップ分で入れます。
STEP 8/13
コショウとショウガ粉を少し入れてください。 味付けは塩加減にしてくれました。
STEP 9/13
もぞもぞ固まるようにしっかりとこねます。 ぎゅっぎゅっと押しながら当ててください
STEP 10/13
練り込んだ牛を掘り出した豆腐の中にぐっと押しながら入れてください。 残った牛は団子状に作ってください。
STEP 11/13
蒸し器で蒸してください。 湯がぐらぐら沸いてきたときに団子と豆腐の蒸し物を入れてください。 ミートボールはフライパンに油をひいて焼いて召し上がってもおいしいです。
STEP 12/13
ふたをして蒸していただきますが、だいたい豆腐1丁の蒸し煮は15~20分で十分によく煮れます。
STEP 13/13
完成した豆腐蒸しです。
淡白ながらも栄養満点の豆腐蒸しが完成しました。 すでに塩加減をしているので、別にタレは必要ありませんが、それでも豆腐の味がついていないので、タレを用意してかけて食べるとよりおいしいです。
普通のタレは醤油、昆布だしや水、酢、砂糖、刻みネギ、刻みニンニク、唐辛子粉を入れて作ってください。 そして最後にごま油を一滴入れてください。