カクテキ
キムジャンシーズンの最近、コクのあるカクテキを作りました。 しゃきしゃきした大根の赤~いタレを和えてコクを加えました! 数日間熟成しておけばもっとおいしいカクテキ黄金レシピです。
6 人分
60 分以内
쥬쥬씨
材料
  • 大根
    1ea
  • 1T
  • 砂糖
    1T
  • 唐辛子粉
    3T
  • 刻んだニンニク
    1T
  • アミの塩辛
    1T
  • 魚醤
    1T
  • 梅液
    3T
  • タマネギ
    1/2ea
  • 1/2ea
  • ワケギ
  • 長ネギ
調理順
STEP 1/12
きれいに洗った後、ナイフで皮をごしごし掻いたり、私のようにジャガイモピーラーを利用して整えてください。
STEP 2/12
四方2.5~3cmの大きさに切ればいいのですが、必ずしもあの大きさでなくても構わないので、食べやすい大きさに切ればいいんです。
STEP 3/12
カクテキの作り方の中で一番基本となる塩、どんな塩を使うかによってキムチの味がガラッと変わるそうです。 塩水を抜いた天日塩があるとしてそれを使っていただいて、花塩よりは粗塩で漬けた方がいいですよ。
STEP 4/12
生生情報通に出てきた黄金レシピにはサイダーで漬けたんですが、私はサイダーはパスしましたし、塩と砂糖をスプーン1杯ずつ入れて漬けたんです。 党員がいるなら砂糖の代わりにそれを入れてもいいですよ~ ただし、量は半分に!!
STEP 5/12
まんべんなく和えて約1時間漬けるとこのように水ができますが、水だけ注いでしまい大根は絶対に洗わないでください。 白菜キムチを漬ける時は塩漬けした後水で一度すすぎますが、これはそうしてはいけないそうです~
STEP 6/12
唐辛子粉2Tを先に入れて、大根の色がよく切れるように一度滞在します。
STEP 7/12
事前にこうしておくと色がきれいになるんですよ~
STEP 8/12
玉ねぎと梨を半分ずつすりおろして入れ、アミの塩辛はスプーン一杯刻んで入れます。
STEP 9/12
そして梅、魚醤、おろしにんにくを入れてください。味付けはお好みで加減してください!
STEP 10/12
ワケギや長ネギを入れて唐辛子粉ももう少し入れて混ぜればいいんです、カクテキの作り方が難しいと思ったんですが意外と簡単な~ キムチならなんだか難しそうで思いもよらなかったのですが、こうしてみたらまたやってみる価値がありますね。
STEP 11/12
梨と玉ねぎをすりおろしたら、スープがぎっしり詰まってる~ 梨がなければリンゴに代えてもいいですし、梨汁を1袋入れてもおいしいですよ。
STEP 12/12
大根一つだけ作りましたが、キムチ容器に入れてみたら量がかなり多く見えます~ こうやって容器に入れて一日二日室温に置いて冷蔵庫にシュン!
料理レビュー
5.00
score
  • 841*****
    score
    初めて作ってみるキムチ、 とても成功的においしくなりました ありがとうございました!
    2020-07-13 04:18
  • 384*****
    score
    美味しいです!
    2020-07-07 12:49
  • 921*****
    score
    カクテキのレシピはジュジュさんのレシピで固定です^^ありがとうございます~!
    2020-05-09 22:09
  • 723*****
    score
    とてもおいしいです。私は複雑にしましたが、レシピ通りにするともっとおいしいと思います。ありがとうございます
    2020-03-21 23:03
  • a2p***
    score
    美味しいです
    2020-02-01 19:56
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    ケチャップトッポッキ。辛くないトッポッキ作り。 子供のおやつ
    4.91(53)
  • 2
    純情トッポッキレシピ 超簡単10分トッポッキ
    4.85(95)
  • 3
    ピリ辛トッポッキのおいしい作り方
    4.90(39)
  • 4
    マリテル白主婦油トッポッキの真似、
    4.97(39)
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    勝手に料理@アボカドビビンバ
    4.64(11)
  • 2
    香ばしくてシャキシャキとした豆もやしビビンバ - ペク·ジョンウォンの真似!
    4.86(14)
  • 3
    ビビンバ作り~
    4.94(171)
  • 4
    口の中に海の香りいっぱい~「ホヤビビンバ」
    4.95(22)