家で楽しむ甲イカ寿司~^^
適度に煮えて硬くもなく、火を通さずに適当に火を通して生臭さもない~ 歯ごたえが柔らかくてもっちり~~^^。~ 家で作って食べる甲イカ寿司の外で高い寿司を買わなくなると思います~~ イカと食感が違うので、足の部分も残さず寿司に利用できます~
2 人分
30 分以内
포크앤나이프
材料
  • コウイカ
    3ea
  • 白米
    2ボウル
  • わさび
  • 醤油
    2Ts
  • 1Ts
  • 砂糖
    1Ts
調理順
STEP 1/16
私は今日新鮮なコウイカをとても安く購入しました それで今日の夕食は甲イカ寿司に決めました
まずコウイカ一枚に縛られている針金を抜いていただいて
STEP 2/16
足を離して
STEP 3/16
お腹の方に付いている大きくて厚い骨を腹を切って抜いてください
STEP 4/16
背中の耳を剥がすと皮を剥きやすいそうです。
耳は肉がついていませんが、私は耳についた皮も剥いて使います~
STEP 5/16
足は下の方に口がついてるんですが
口の周りを絞るように押すと 口が飛び出るので外していただいて
STEP 6/16
足の目のすぐ下の部分に切り込みを入れて
STEP 7/16
目を抜いて
STEP 8/16
足幅を半分に切ってください
STEP 9/16
手入れされたコウイカをきれいに洗っている間、蒸し器に水を入れて火にかけておきます 蒸し器に湯気が上がったらコウイカを入れて蓋をして蒸してください
STEP 10/16
途中でふたを開けて前後にひっくり返してください そうしてこそまんべんなく熟すことができます そして透明さが消えたらすぐに蒸し器から取り出してください
STEP 11/16
蒸し器から出してすぐふたを暑いか、私のように頬で覆っておいてもいいです
こうすれば、少し火が通っていない部分も残りの余熱で煮ることができます
そして何より水分が乾かないからおいしいです~~^^
私は隣のわさびもガルサダが水につけて一緒に覆っておきました~^^
STEP 12/16
ご飯を炊かないといけないんですが、横の器に水をすくっておいて、水を手のひらにつけてご飯を長めに作ってください 水をつけながら炊かないと米粒が手につきません~そしてこの時ご飯が大きすぎるとまずいです~
STEP 13/16
ご飯の上にわさびを好みに乗せていただいて
STEP 14/16
甲イカを一口大に切ってください 私は広くして斜めに切りました。 足の部分も一口大に切っていただいて
STEP 15/16
ご飯の上にのせてください~
そして醤油2:酢1:砂糖1の割合で混ぜて好みに合わせてわさびを入れてください~
STEP 16/16
醤油につけてカクテキと一緒に食べると本当に二人で食べて一つ死んでも分かりません~
甲イカの食感がサクサクしてとても最高です~^^
料理レビュー
5.00
score
  • 190*****
    score
    今すぐ作ってみます。 私は今日Eマートで4300ウォンで2匹特価で買ってまとめています。
    2019-12-10 01:26
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    チャプチェ
    4.88(16)
  • 2
    辛い豆もやしチャプチェ
    4.79(127)
  • 3
    センセン情報通チャプチェ黄金レシピこれだったんだ
    4.79(1001)
  • 4
    肉なしチャプチェ、ニラチャプチェ
    4.93(15)
チキン おすすめレシピ
  • 1
    家での醤油チキン作り、醤油チキンの作り方
    4.83(40)
  • 2
    子供たちの休みおやつ - 骨なしチキン
    5.00(6)
  • 3
    【キョチョンチキンの真似】
    4.96(205)
  • 4
    リュ·スヨン カルビチキンピョンストラン ワンパン料理 25分完成 オナム先生 チバプ マヨネーズ 生姜 ネギ トッポッキ餅 鶏
    5.00(9)