今日は何を食べようかな、スペイン料理人が教えてくれた本格的な「パエリア」レシピ!
スペインの家庭料理「パエリア」のレシピです。 スペイン料理人が出演し、さまざまなコツも一緒に教えてくれました。 前回の「ガンバス·アル·アヒージョ」に続くメイン料理レシピです! 正統派「パエリア」のレシピでスペイン料理をお楽しみください~^^
2 人分
60 分以内
요리가좋아in독일
材料
  • 海産物
    1紙コップ
  • トマト
    2ea
  • ニンニク
    2~3一切れ
  • 鶏むね肉
    1塊
  • タマネギ
    1ea
  • パプリカ
    少し
  • レモン
    1/2ea
  • ズッキーニ
    少し
  • シャフラン
    少し
  • チキンストック
    1T
  • 少し
  • コショウ
    少し
調理順
STEP 1/16
材料を用意してください。 私は鶏ささみの代わりに豆腐を使ってみました ^
STEP 2/16
材料を細かく切って準備します。
STEP 3/16
鶏むね肉(私は豆腐)を切って塩と胡椒で下味をつけます。
STEP 4/16
トマトは半分に割って鋼板ですりおろします。
STEP 5/16
パエリアの基本ソースとなるソプリートを作ります。 まず、鍋にオリーブオイルを敷いてパプリカ/玉ねぎ/ズッキーニを入れます。 塩2~3串で味を調えます。
STEP 6/16
玉ねぎの色が変わったら、おろし金ですりおろしたトマトをすべて入れて炒めます。
STEP 7/16
レモン汁を絞って入れ、にんにくのみじん切りで仕上げます。 ソプリート完成です!
STEP 8/16
フライパンにオリーブオイルをかけ、鶏むね肉(豆腐)を先に炒め、海産物とソプリートを入れて一緒に炒めます。 (エビは最後にのせる3~4匹を除いて全部入れます)
STEP 9/16
米と一緒に煮込む出汁を作ります。 水3~4カップとチキンストック1スプーン、サフラン(ウコン粉に代替)を入れて煮込みます。
STEP 10/16
フライパンに生米を一杯入れます。
STEP 11/16
米の2倍になる量の出汁を入れ、手塩に煮込みます。
STEP 12/16
煮つめたら出汁を少しずつ加えながら炒めます。 中身をかき混ぜずにフライパンを振りながら15~20分ほど炒めます。
STEP 13/16
味見をして、お米の中心部分が少し生煮えのとき!
STEP 14/16
残しておいたエビをのせます。
STEP 15/16
そしてホイルでフライパンを包みオーブンで焼くように、しっかりと焼きます。
STEP 16/16
3~4分ほど待ってからオープンし、よく焼けたか確認してください!
本来リゾットやパエリアは米粒が少し生煮えの状態で食べるそうです。 トマトは半分に切っておろし金で研ぐと、皮は除いた中身だけ分かれます~ 皮は消化が悪いので使わない方がいいです。 にんにくは長く炒めると香りが強くなるので、仕上げにしばらく炒めるそうです:)
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    イ·ヨンボクシェフの唐辛子チャプチェ作り
    4.88(16)
  • 2
    チャプチェのおいしい作り方! すごく簡単だよ
    4.85(40)
  • 3
    おでんチャプチェ、おでんとニラを入れたチャプチェ、超簡単チャプチェ
    4.70(27)
  • 4
    食感カンペ 練り天チャプチェ/練り天炒め
    4.92(12)
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    アボカド卵ビビンバ
    4.94(50)
  • 2
    [簡単一人暮らし] ツナ缶の華やかな変身!ツナビビンバ作り/ツナ缶料理
    4.98(52)
  • 3
    [もやしご飯] すごく簡単にもやしビビンバを作って食べる(+味保障のタレも)
    4.90(10)
  • 4
    [簡単な一人暮らし料理] サムギョプサルとご飯を混ぜて食べよう! サムギョプサルビビンバ作り / サムギョプサル丼
    4.93(28)