[海外一人暮らしCook.feelトン] 62.炊飯器 カステラ レシピ <炊飯器料理/NOオーブン>
いつもチビマロの世話をしてくれる大家さんの家族に何かしてあげられることはないかと思うし、(特にこの前食事招待を受けた影響で;;)大家さんの娘がいつチビマロ料理が食べられるかと怒鳴りつけたので、5人もの大家さんの大家族を食事に招待するには一人暮らしのチビマロの家が狭すぎて、昔友達が教えてくれた炊飯器にするカステラが思い浮かんで、萌えてあげましたボリビアはパンがみんなパサパサしてごつごつした味なので甘くておいしいカステラを食べてみるように言ってみました
6 人分
90 分以内
꼬마마로
材料
  • 4ea
  • 牛乳
    4スプーンですくう
  • 少し
  • 小麦粉
    1マグカップ
  • 砂糖
    3/4マグカップ
  • バター
    2スプーンですくう
調理順
STEP 1/13
※ ちびまろは、薄力粉のような(クッキーのようなパサついた食感を作る時に使う小麦粉)ライ麦粉を使いました。 強力粉(パン用小麦粉)をお使いになると少しもちした食感が得られますし、通常の小麦粉(重力粉)でも構いません。
STEP 2/13
- 卵4個を白身、黄身を分離して2個のボウルに分ける。 - 白身が入ったボールを砂糖3/4カップを3回に分けて、ものすごく多く一方向に混ぜてあげる。 あえて他の人のようにクリームになるほど混ぜない。 スプーンで混ぜるのは限界があるようで..千回かき混ぜてから諦めたようです
STEP 3/13
- 卵黄も塩をスプーンかける程度と砂糖スプーンかける程度を入れて卵黄が解けるまで混ぜてあげる
STEP 4/13
- バターは溶かして;; (電子レンジとかなくて.. ガスコンロの上にスプーンをのせて10秒ほど置いて自分で溶かしました;;)
STEP 5/13
- 黄身を溶かした水に混ぜる。
STEP 6/13
- 白身の水に小麦粉1カップ(マグカップ基準)を入れる
STEP 7/13
- 混ぜた後に..
STEP 8/13
- ベーキングをしてくれる炊飯器にカステラがくっつかないようにバタースプーン一杯を暖かい電気カーペットの上で徐々に溶かし、ヘラで炊飯器の隅々に塗る。
STEP 9/13
- 卵黄+バターの混ざった卵白ボールを一度に集めて混ぜ合わせる
STEP 10/13
- バターがたっぷり塗られた炊飯器に
STEP 11/13
- 生地を入れた後、炊飯器を2、3回下にかける。
STEP 12/13
- 炊事を一度押したら
STEP 13/13
炊飯器カステラ完成!!! (もし箸を刺してみて小麦粉の生地がついてきたら、炊事をもう一度押してください) プレゼントした大家さんの家で初めて食べるカステラの味に完全にホリックだったというエピソードが···
※ 前に文化センターに何回か通ってた時に習ったのが、パンを作る時に桶を何回か打てばパンの気泡が減るそうです
料理レビュー
5.00
score
  • 403*****
    score
    美味しいです
    2021-08-15 23:46
  • 198*****
    score
    大成功!ごちそうさまでした
    2018-10-24 18:55
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    土鍋プルゴギの作り方 ::土鍋を一杯やって行ってください~
    4.96(24)
  • 2
    ポークカラ焼き人気メニュー
    4.92(157)
  • 3
    失敗のないコンブル! 夕食のメニューおすすめ 豆もやしプルコギ作り
    4.88(34)
  • 4
    ペク·ジョンウォン五三プルコギ
    4.90(83)
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    ソースがすごい油トッポッキ作り! *難易度簡単*ワンパンで終わり!
    4.84(51)
  • 2
    カルボナーラトッポッキ、トックトックで作る~
    4.84(50)
  • 3
    ペク·ジョンウォントッポッキレシピ/おいしいトッポッキおすすめ!!
    4.83(36)
  • 4
    トッポッキ黄金レシピ、このままやれば絶対成功!
    4.88(395)