STEP 1/7
ズッキーニはきれいに洗って上下にコンジを切って準備してください。
写真はズッキーニのサイズを参考にするようにアップします。
STEP 2/7
ズッキーニは鋼板ですりおろします。
おろし金やスライサーなどがなければ、残念なようにそのまま包丁で細かく切ってください。
STEP 3/7
ズッキーニはすりおろした器に溶かしたバター、卵、塩、コショウ、パプリカ粉、ニンニク粉、そして細かく切った玉ねぎを入れてよく混ぜます。
私は使っていた卵が小さくて2つ入れました。
STEP 5/7
今度は水気を取るために小麦粉とパン粉を入れてよく混ぜます。
STEP 6/7
ガス火は弱火に合わせ、フライパンに食用油を多めに注いでフライパンを温めます。
油が熱くなったら生地をスプーンで大きくすくってフライパンに乗せ、スプーンや木製のヘラなどを利用して上の部分を押さえ、端の部分も整理して形を整えて焼いてください。 チヂミを焼くように。
STEP 7/7
前後にこんがりと焼き上げてください。
中まで火が通らないといけないので、火は必ず弱火にして焼いてください。 それともステーキの厚さを薄くして焼いてください。
1. バターは電子レンジや鍋を使って溶かしてください。
2. 野菜や卵などのサイズによって必要な材料の量が少し異なる場合がありますので、小麦粉とパン粉は一度に全部入れずに半分か2/3くらい先に入れて練ってみて生地が薄すぎると残りをもっと入れるようにしてください。 生地がパサパサしている場合は、卵を割って少しだけ入れてください。
3. ソースをかけて写真を撮るのを忘れて..ナイフで切ってソースを使いまくった後に思い出してソースのない写真しかないですね.. TT
お好みで好きなものをかけたりつけて召し上がってください。
ソース例=ケチャップ、マヨネーズ、スイートチリソース、トンカツソース···
4. チャーハンやパスタと一緒に食べるのにいいです。