卵パン
だんだん冷たくなる風 その風の間から街の街に満たされるもの~ たい焼き、ホットク、卵パン、焼き芋···.. あっ!焼き芋はまだ。 もう少ししたら出てくるみたいです。 いつか冬、うちのやつらが卵パンを買ってくれって言うんだけど 育ち盛りの子供たちなので、一つずつ持っては別に行かないのか もっと食べたがっていました。 それで作ってみようと思って作ってみたら うーん、もっともらしい卵パンが作られましたね。 たい焼きにはフナがありませんが、卵パンには卵があります。 卵がまるごと卵パン^^
3 人分
60 分以内
쿠키숲
材料
  • バター
    45g
  • 砂糖
    55g
  • 1ea
  • 薄力粉
    80g
  • 牛乳
    20g
  • ベーキングパウダー
    1g
  • 6ea
調理順
STEP 1/7
室温に置いて柔らかくなったバターを泡立て器で溶かし、砂糖を入れてよく混ぜ合わせた後
STEP 2/7
あらかじめ取り出して、冷たくない卵を3回に分けてバターと分離しないように素早く混ぜてください。
STEP 3/7
あらかじめふるいにかけて準備しておいた薄力粉を入れて優しく混ぜ、粉を80%混ぜたと思ったら
STEP 4/7
牛乳を入れて軽く混ぜてください。
STEP 5/7
クッキングシートを敷いて用意しておいたマフィン型に生地を半分だけ入れてください。
写真には塗っていませんが、生地をマフィンカップの壁面にも塗ってください。 そうしてこそパンを焼き終えた後に卵を剥がすのが楽です。
STEP 6/7
卵を1個ずつ入れ、写真の下の部分のように卵の上の部分に生地を広げてのせます。
そして170度に予熱しておいたオーブンで30分ほど焼いてください。
STEP 7/7
上の部分に生地をのせていない場合です。
バターや卵、牛乳などはあらかじめ取り出して冷たくないようにします。 小麦粉はふるいにかけて準備します。 マフィン型にクッキングシートもあらかじめ敷いて用意しておきます。 代表写真はカステラ生地で作ったものですが、卵が生地より重いので卵が下に沈みますね(´;ω;`)
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    安価な材料で作る人気のおかず、おでんチャプチェ
    4.89(19)
  • 2
    立派なおかずになれるキノコチャプチェ
    4.82(22)
  • 3
    冷蔵庫の切れ端の材料で練り天チャプチェ作り
    4.86(77)
  • 4
    ニラチャプチェ
    4.88(26)
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    食べ応えのあるおかず、チョンガクキムチ(2段レシピ)
    4.93(55)
  • 2
    スパム豆腐キムチ
    4.89(107)
  • 3
    生生情報容器 大根の若菜キムチ作り
    4.83(144)
  • 4
    [おかず] すぐ食べる夏のキムチ、"ごまの葉キムチ"♪
    4.86(43)