[海外一人暮らしCook.feel通]53.米粉餅作り(米餅レシピ)
この前、南米旅行中にちびマロのブログを見たというお隣さんがスクレのPlaza 25 de Mayo公園のベンチでしばらく休んでいた怪しいちびマロを見て先に挨拶してくださって;;なんだか久しぶりに韓国語で話もして、ご飯も食べていたら··· 2週間後には韓国に行くのになんと!!!! お米が残ったとちびまろに投げてくださって感謝の気持ちでもらってこれでご飯を作って食べるにはもったいなくて.. 二度としないことに決めた.. 餅をもう一度作ってみることにしました。 小麦粉の餅とは違う、ひとつまみで作った餅は何か違うのではないかという期待感がまた別の惨事をもたらしたようです-_-;;;
6 人分
999 分以内
꼬마마로
材料
  • 1kg
  • 少し
  • ごま油
    2スプーンですくう
  • もち米粉
    1カップ
調理順
STEP 1/9
- 米はきれいな水で洗って、12時間ほど水にふやかして放置しておいた後、水気を取って12時間ほど乾かす。 ※ お米をくださった方が玄米米が少し混ざったものをくださって仕方なく玄米米も一緒に入れました。 真似する方がいらっしゃるか分かりませんが、真似するならonly米だけ入れてください..
STEP 2/9
- ミキサーで干し米を少しずつ入れて挽くと.. 米粉で軟性になるんだけど..
STEP 3/9
- ここにご飯スプーンで打てば、スプーンを少しずつかけるほどの塩を入れ、
STEP 4/9
- スプーンでもみ、ぬるま湯を入れて混ぜる。
STEP 5/9
- しかし、水を入れすぎたのか薄すぎて、緊急にもち米粉1カップを輸血してあげたら..
STEP 6/9
- 一通り生地になって
STEP 7/9
- 蒸し鍋に入れて20分ほど蒸す。
STEP 8/9
- 火が通ったら蒸し釜から取り出して手に保護具をつけ、熱い時にしっかりと米生地をすくう。 小麦粉餅でも;;やってみた熊の要領がよくなって布に入った餅生地を鍋用手袋をはめてやたらに叩いてあげました
STEP 9/9
それでは米餅完成!!!
※元々もち米粉は入れなくてもいいです;; ちびマロは水をたくさん注いだので、生地に失敗して緊急輸血用に入れました
料理レビュー
4.00
score
  • 910*****
    score
    インドに住んでいる主婦です。 トクボクがすごく食べたくて、インドに飛んでいく米粉にしてみたんだけど···.. ビジュアルはいいですね。 生地になって、こねるのが すごく大変だったという······ それでもおいしく食べました。 ありがとうございます。
    2018-02-08 01:20
  • 154*****
    score
    息子たちがトッポッキが食べたいと歌ってるところにタイのスーパーマーケットに行ったら米粉があってトッポッキ餅を試してみたんですが、特有のタイの香り?この後はただそうでした~ 次は韓国の米粉で試してみようと思います~~^^
    2016-01-09 07:25
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    [簡単一人暮らし] シンクロ率90% シンジョントッポッキ作り+練り天揚げ
    4.74(167)
  • 2
    スープトッポッキ、黄金レシピ。 グンムルの方がおいしいです
    4.93(364)
  • 3
    スープトッポッキ - 甘辛いトッポッキのレシピ
    4.89(47)
  • 4
    食べても食べてもまた食べたくなる即席トッポッキ
    4.75(53)
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    ハイガイ入りビビンバ
    5.00(8)
  • 2
    [もやしご飯] すごく簡単にもやしビビンバを作って食べる(+味保障のタレも)
    4.90(10)
  • 3
    超簡単豆もやしビビンバ
    4.95(20)
  • 4
    牛肉入り豆もやしビビンバ
    5.00(19)