STEP 1/10
ジャガイモの芽が出たら、芽生えた部分をたくさん切り取って皮をむいてください。 その後、大さじ1杯の粗塩を入れて煮ます。 私は小さいのを7つ使いました。
STEP 2/10
卵も酢一さじ、塩一さじ入れて茹でてください。 サラダを作る時は完熟で茹でなければならないので、約12~13分ほど茹でてあげると良いです。 卵を茹でる時に酢を入れる理由は、酢が割れて汚れるのを防止してくれるそうです。
STEP 3/10
ポテトサラダの中に入れてくれる野菜を手入れしてください。 野菜は個人の好みに好きなものを追加して入れればいいですね。 パプリカやピクルス、コーンなどを一緒に入れてもおいしいんですよ。
STEP 4/10
きゅうり、にんじん、たまねぎをみじん切りにしてください。 大きなボウルに入れて塩をスプーン1杯入れてから漬けてください。 約15~20分くらいしてください あまり長く漬けるとしょっぱくなります。
STEP 5/10
よくゆでたじゃがいもと卵をつぶしてください。 暖かい時に手で割るのが一番よく潰れると思います。 フォークやマッシャーがあればマッシャーにしてもいいですよ。 私はジャガイモ7個+卵6個を入れました。
STEP 6/10
漬けておいた野菜が約20分ほど経つと、あんなに水が出ます。 野菜の水気をさっと取ってください。 水気が多いとサラダが硬くなるので、できればとてもぎゅっと絞ってください。
STEP 7/10
つぶしたジャガイモ、卵に水気を切った野菜を入れてください。 そしてよく混ぜてください。
STEP 8/10
よく混ぜてからマヨネーズ3スプーン+マスタード1スプーン+砂糖1スプーン入れてください。 そしてよく混ぜます。 マスタード嫌いな方は入れなくても大丈夫です。 野菜の味付けをしたので、私は塩加減をしませんでした。 味わって薄かったら塩を追加してください。
STEP 10/10
モーニングパンは最後まで切らない方がいいです。 パンを切ったら、食べる時に横に数えて出てくるじゃないですか。 こうやって切って中に入れれば、食べる時もとてもきれいに食べられます。