ハロウィンデー~かぼちゃマフィン
かぼちゃパウダーを入れてマフィンを作り、その上にチョコバタークリームで飾り、目をつけてかわいいモンスターの形を作ってみました~ マフィンには生クリームが残って作っておいたサワークリームをたっぷり入れましたが、おいしいですね~ あえて飾り付けをしなくても、マフィンだけでおいしいかぼちゃマフィンです~ 可愛いハロウィンデーかぼちゃマフィン~作ってみましょう~^^ 5 * 4.5 cm マフィン枠 5個分
3 人分
60 分以内
초록바람N
材料
  • 薄力粉
    140g
  • かぼちゃ粉
    20g
  • ベーキングパウダー
    1ts
  • 1ea
  • バター
    60g
  • サワークリーム
    100g
  • 牛乳
    20g
  • 砂糖
    80g
  • 少し
  • バニラ·エキストラック
    1ts
  • バター
    60g
  • チョコレート
    45g
  • チョコペン
調理順
STEP 1/6
室温に置いて柔らかいバターを柔らかく溶かし、砂糖と塩を入れてよく混ぜてください。 ここに卵を2回に分けて入れながら十分ホイップします。
STEP 2/6
室温に置いて、おかずを抜いたサワークリームを2回に分けて入れながら十分によく混ぜてください。 バニラエキストラックも入れてよく混ぜてください。 私はホームメイドサワークリームを使用しました~生クリームとヨーグルトを適正比率で混ぜて一晩室温で発酵させたものを使用しました。
STEP 3/6
ふるいにかけた薄力粉とかぼちゃ粉、ベーキングパウダーを入れてある程度混ぜ、牛乳を入れて白い粉が見えないくらいまでよく混ぜてください。
STEP 4/6
生地が完成したら絞り袋に生地を入れ、マフィンカップに生地を80パーセントほどパンニングします。 その後、170~180度で25~30分ほど焼いてください。
STEP 5/6
串を刺してきれいなら完成です。 冷やす網で完全に冷やしてください。 冷めている間、上に飾る雪を作ります~ チョコペンで適当に形を描いて完成してください~
STEP 6/6
飾り付けにするチョコバタークリームを作ります~ 室温に置いて柔らかいバターを柔らかく溶かし、ここにフォンデュチョコレートを入れてよく混ぜてください。 モンブランの絞り口金を入れた絞り袋に入れて、かぼちゃのマフィンの上に適当に飾ります~ 作っておいた雪も貼ってください~
フォンデュチョコレートの代わりにダークチョコレートを溶かして使ってもいいですよ~
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    マリテル白主婦油トッポッキの真似、
    4.98(41)
  • 2
    カンジャントッポッキ作り~甘辛いトッポッキ~ 子供たちが本当に喜びますよ~
    4.77(44)
  • 3
    大流行★!プルダックカルボナーラのトッポッキVer.メカトク!
    5.00(37)
  • 4
    ケチャップトッポッキ。辛くないトッポッキ作り。 子供のおやつ
    4.91(53)
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    ただチャプチェもおいしいけど夜食には辛いのが最高だよ!! キムチ炒めチャプチェ★
    4.79(14)
  • 2
    手軽でスピーディーなチャプチェ作り
    4.85(13)
  • 3
    唐辛子チャプチェ作り/唐辛子チャプチェライス 中華料理の味がする
    5.00(16)
  • 4
    冷蔵庫の切れ端の材料で練り天チャプチェ作り
    4.86(77)