アサリさえあれば私もイタリアンシェフ!!
アサリが安くて新鮮そうなのでたくさん買ってきました~~ アサリカルグクスにしようかと思っていたけど、今日はボンゴレ 普通レストランで売っているボンゴレは貝だし、ダシダが入るということを皆さんご存知ですか?? 私たちは家で作って食べるので貝だけで味をつけます~~ アサリさえあればイタリアンシェフになるんです~~ まあ~~^^
1 人分
30 分以内
포크앤나이프
材料
  • パスタ麺
    1盛り付け
  • アサリ
    2국ボウル
  • 青唐辛子
    1/2ea
  • コショウ
    少し
  • 粗塩
    1Ts
  • オリーブ油
  • 刻んだニンニク
    1/2Ts
調理順
STEP 1/12
一番最初に深い鍋に水をたくさん入れてぐつぐつ沸いたら粗塩を入れて
STEP 2/12
すぐに麺を入れてください
STEP 3/12
麺が水の中に浸かるのを見て
他の材料の手入れをします
STEP 4/12
海監された貝はきれいに洗っておいてにんにくを準備し、青陽唐辛子は薄切りにします
STEP 5/12
麺は普通8分くらい茹でるそうですが 私は生煮えの麺が好きではないので、一列取り出して食べてみて、これくらいなら食べやすいと思う食べたい時に取り出します。また煮終わった状態で取り出す理由は、貝を煮てその出汁に入れて少しだけ和えるので、ここで火が通ったら後で火が通っていない麺を食べないといけないからです^^
I~~ 火が通った麺はすくってすぐオイルを一周まわしておきます~そうじゃないと後でみんなでくっついて 餅になるんですよ~
あ、パスタの茹でたお湯は捨てないでください~~
STEP 6/12
フライパンを熱してオイルを2周し, ニンニクのみじん切りを弱火で炒めてください
ニンニクの香りが十分に出てこそ深い味がします
STEP 7/12
ニンニクがこんがり始めたら、すぐにアサリを入れて中火で炒めます
ここから白ワインが入ると
はるかに高級ですが、そうでなくても味はいいですよ
STEP 8/12
貝殻の色が赤くなり始めたら、蓋をして強火で煮てください
STEP 9/12
少しずつ貝が口を開き始める頃、パスタを茹でたお湯を3杓子ほど入れ、強火でぐつぐつ煮込みます
STEP 10/12
貝が口を完全に開けたら、片方に麺を入れて麺に出汁の味が
よく混ぜてください
青陽唐辛子も入れて
STEP 11/12
コショウもすりおろして入れていただいて
コショウでもいいですよ~
STEP 12/12
よく混ぜて皿にのせてください~~
貝がたくさん入ってコクが最高です~~
チキン おすすめレシピ
  • 1
    [マリテルペクジョンウォンチキン] 家でチキン作り、ヤンニョムチキンソース作り
    4.92(12)
  • 2
    ジコバチキン100%真似する
    4.93(262)
  • 3
    エアフライヤーチキン
    4.83(36)
  • 4
    ガーリックチキン、魅力ある味だね~~
    5.00(54)
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    もやしビビンバ作り
    5.00(14)
  • 2
    大根の若菜入りビビンバ 簡単な一食食事
    5.00(10)
  • 3
    [一人ご飯メニュー] 簡単大根の若菜入りビビンバの作り方、タレの作り方
    4.88(97)
  • 4
    ハイガイビビンバ 黄金レシピ 一押し!~(ハイガイのゆで方)(ハイガイのむき方)
    5.00(9)