超簡単!家で作るトルティーヤチキンラップ、心強いです~
最近のように寒い日にはお腹が丈夫でなければならないんじゃないですか?? (笑) 簡単に作って食べられるブランチを紹介します。 作り方は簡単ですが、いろいろな野菜やチーズ、ささみが入っていて意外と心強いです!
1 人分
30 分以内
하나미
材料
  • トルティーヤ
  • 鶏むね肉
  • ミニピーマン
  • タマネギ
  • リンゴ
  • チーズ
  • ハム
  • レタス
  • 若葉野菜
  • マスタード
  • チリソース
調理順
STEP 1/22
材料を用意してください。
STEP 2/22
厚いので火が通らないかもしれませんので、布を編むように包丁を横にして切ってください。
STEP 3/22
2等分した鶏むね肉は生臭さを除去するために牛乳に漬けておきますので、よく染み込むように切り込みを入れてください。
STEP 4/22
この状態で10分くらい置いて、 その間野菜を手入れしたいと思います
STEP 5/22
あ、そうだ!その前に!!!!! 生鶏ささみを調理したまな板はきれいに洗ってからタオルで水気を取ってください。
STEP 6/22
ノロウイルスのせいで念のため衛生に気を使わなければならないようです!!
STEP 7/22
第二に、ピーマンと玉ねぎ、リンゴを手入れします。
STEP 8/22
ピーマンは種を取って薄く切ってください。リンゴは皮をむいて薄く切ってください ~
STEP 9/22
玉ねぎは薄く切ってから、辛さを抜くために冷水に浸しておいてください!
STEP 10/22
レタスと若葉野菜はきれいに洗って水気を切るようにラケットに入れておきました!
STEP 11/22
牛乳に濡れた鶏ささみは水気を取ってから~
STEP 12/22
生臭さが残っているかもしれないので、月桂樹の葉を入れてコショウをかけて火を通します。
STEP 13/22
弱火の中間火を調節しながらゆっくり10分ほど火を通したら焦げもせず中までよく火が通りました。
STEP 14/22
トルティーヤとハムも弱火で軽く焼いてください !
STEP 15/22
あまり長く置くとカリカリになりやすくなりますので、少々お待ちください。
STEP 16/22
軽く煮たトルティーヤの上にレタスをのせます。
STEP 17/22
レタスの上にハムとチーズを横に切って長くのせた後
STEP 18/22
若葉野菜をのせて、その上にささみをのせます。
STEP 19/22
鶏むね肉の上には手入れしておいた玉ねぎとピーマンりんごをのせます。
STEP 20/22
チリソースとマスタードソースをかけてください
STEP 21/22
きれいに巻いてください
STEP 22/22
いろんな野菜を入れたら色がとてもきれいです>。
料理レビュー
4.50
score
  • 340*****
    score
    リンゴ以外は全部入れて作って食べました~ おいしいですよ
    2022-06-18 13:43
  • 902*****
    score
    おかげさまで簡単に作っておいしくいただきました
    2020-02-06 22:53
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    ペク·ジョンウォンチャプチェ万能醤油で簡単においしく~~
    5.00(12)
  • 2
    黄金レシピでよりおいしいチャプチェ
    4.87(15)
  • 3
    チャプチェを吹かないようにする
    4.94(17)
  • 4
    肉なしチャプチェ(野菜だけ入れたパプリカチャプチェ)
    4.88(17)
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    豚肉、醤油、プルコギ
    4.97(29)
  • 2
    魔性の味!ピリ辛豆もやしプルコギ! ご飯まで炒めるとコスパ bb
    4.85(27)
  • 3
    コンブルってご存知ですよね?あの有名なメニュー! もやしプルコギ
    4.93(43)
  • 4
    我が家のご飯泥棒コチュジャンプルコギ
    4.91(81)