STEP 1/13
材料:ジャガイモ2個、ハーブソルト、パセリ粉
バター2スプーン、ケチャップ
STEP 2/13
ハーブソルト、パセリ、バターで料理します
STEP 3/13
じゃがいもをきれいに洗った後、半分に切ります。
STEP 4/13
半分に切ったものをまた半分に切ってください。
STEP 5/13
そしてまた半分になったものを 少し立てて半分に切ると
ジャガイモ1個から8個が出るようにした方が一番形もきれいで食べやすいんですよ
STEP 6/13
皮を全部切ってもいいけど、なんか僕は皮があるとウェッジポテトって感じなので
皮を取り除かずに彫刻を出しました。
STEP 7/13
すぐフライパンで焼くのではなく、
沸騰したお湯で5分ぐらい茹でてください
ゆですぎるとじゃがいもが広がって形がきれいにならないので、私は5分くらいがおすすめです。
STEP 8/13
茹でたジャガイモはふるい落として軽く冷やしてください
STEP 9/13
バターはスティックのものを売っていましたが、私はこれを1/2個準備して使いました
スプーンで計量すれば2スプーンくらい出ると思います^^
火を中弱火にしてバターをまんべんなく溶かしてください。
STEP 10/13
バターが溶けたら、茹でておいたジャガイモをきれいにのせます。
バターが焼けることがありますので、火を弱火くらいにしてください。
STEP 11/13
ある程度黄色く前後に焼いてから。
塩+コショウ入れてもいいですが、私はハーブソルトを使いました
STEP 12/13
塩辛く食べたくてハーブソルトを3~4回しました。
STEP 13/13
ウェッジポテトを出す前にパセリ粉をかけると高級になりますよね? www
ここで!!! 鍋でじゃがいもを茹でるのに面倒だったら
ボウルにじゃがいもを切って入れ、水を1/3カップほど入れてラップを包んで電子レンジで6分ほど温めても簡単に茹でられます。