残った餃子の皮で作るおやつ/ サツマイモのチーズスティックと餃子のピーチ
名節に餃子を作って残った餃子の皮で子供たちのおやつを2種類作ってみました 外はカリッと中はもっちり食べる、美味しい味のおやつ! 簡単に作ってみてください
2 人分
15 分以内
고래언니
材料
  • 餃子の皮
  • ゆで芋
  • チーズ
  • シナモン砂糖
調理順
STEP 1/7
材料を用意してくれます。
蒸したサツマイモは牛乳or生クリームを入れ、お好みで蜂蜜or砂糖を入れてムースを作ってください。
STEP 2/7
餃子の皮にスライスモッツァレラチーズを半長のせ、サツマイモムースを適当にのせます。
STEP 3/7
チーズが溶け出さないように側面まで丁寧に折って端に水を塗ってぴったりくっつけて仕上げてください。
STEP 4/7
丸い形よりはフライパンに送る時に楽にするために少し平たい形に作りました。
最後までよく貼るのがPOINTです。
STEP 5/7
一つのおやつで残念なので、もう一つ作ってみます。
餃子の皮を少し折って、最後までくるくる巻いて、やはり端の部分に水を塗って端の部分をよくくっつけてロール状にしてください。
STEP 6/7
油を引いたフライパンに中弱火で前後にこんがりと揚げるように焼いてください。
(非加熱餃子の皮ですので内側まで火を通してください)
弱火で長時間加熱すると仕上がりが良くてもチーズが流れ出ることがあるので適度な火調節!!
STEP 7/7
ロール状に巻いておいた餃子の皮は、シナモンシュガーに和えて出せば、2種類のおやつが完成!!
チーズなしでサツマイモムースだけ入れてもいいし サツマイモムースなしでチーズだけ入れてもおいしいです。 ストリングチーズも可能ですが、モッツァレラチーズの方がおいしいです。 非加熱餃子の皮ですので、内側まで火が通るように調理してください。
料理レビュー
4.67
score
  • enh*****
    score
    冷凍庫にかぼちゃがあってマヨネーズ、チェダーチーズ、そしてコーンを一緒に入れて甘くておいしいですよ~かぼちゃ餃子ですね!また 思い出す味です!さっと食べたら写真を残せませんでした~
    2022-02-24 13:23
  • 686*****
    score
    サツマイモの中をたくさん入れると、 きれいな形になりません。 ごく少量で中身を入れなければなりませんね。 ただ赤ちゃんと食べるのできれいではありませんでしたが、おいしかったです。
    2017-06-02 10:39
  • 401*****
    score
    おいしいですよ^^
    2016-04-27 23:21
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    肉なしチャプチェ、ニラチャプチェ
    4.93(15)
  • 2
    [チャプチェ黄金レシピ] チャプチェの作り方、チャプチェ作り
    4.93(14)
  • 3
    手軽でスピーディーなチャプチェ作り
    4.83(12)
  • 4
    肉なしチャプチェ(野菜だけ入れたパプリカチャプチェ)
    4.88(16)
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    [もやしご飯] すごく簡単にもやしビビンバを作って食べる(+味保障のタレも)
    4.89(9)
  • 2
    若芽ユッケビビンバ
    4.90(21)
  • 3
    ハイガイビビンバ、とてもおいしいじゃないですか~
    4.93(42)
  • 4
    ナムル石焼きビビンバ作り - ヤンサ
    4.79(14)