STEP 1/10
接する皮と内臓、頭を取り除き、エビの甲の部分をそっと切り込みを入れます。
STEP 2/10
ニンニクはみじん切りにしますが、包丁で細かく切るようにみじん切りにしたり、カッターですりおろしたりすればいいです。
STEP 3/10
よく熱くなったフライパンにオリーブオイルスプーン一杯入れてバターも分量だけ入れてみじん切りしたにんにくを炒めます~
STEP 4/10
火の調節をしながらこんがり薄い茶色になるまで炒めないといけないのに、少し他の仕事をするとすぐ黒いニンニクになってしまいます
STEP 5/10
こんがりして色が出てきました~ 素早くエビを入れて、エビが赤くなったら料理酒0.5t、レモン汁1Tを入れて塩、コショウで味付けして完成させます
STEP 6/10
あまり長く炒めるとエビがパサついておいしくなくなるそうなので、素早く炒めてあげなければなりませんね~
STEP 7/10
辛さを出すにはクラッシュドペッパーを入れればいいんですが、パス~パセリだけかけてくれました~
STEP 8/10
思ったよりエビの手入れ以外は手が伸びることがなくてとても早く作ったエビ料理です~
STEP 9/10
作ってみたらビールやワインのおつまみとしてもとても良さそうでした~
STEP 10/10
ニンニクをつぶしたり、すりおろしたりせずに細かく刻んで入れたら、少し歯ごたえもありながら香ばしいので味が良かったです。 ほのかなニンニクの香りがバターと本当によく似合います~