超簡単スコーン作り
結婚したらベーキングを習おうと思って買って電子レンジだけで使っていたオーブンレンジ(泣)料理初心者の私は作りにくければ作らず、材料が複雑でも作りません。 ところでめんどくさい初心者主婦でも簡単に作るホームメイドスコーン!!! ほかほかの時におやつとして食べやすいスコーン作りを一緒にしましょう ^^
3 人分
60 分以内
써니지나
材料
  • 小麦粉
    400g
  • 砂糖
    30g
  • 3g
  • ベーキングパウダー
    6g
  • バター
    60g
  • 牛乳
    100ml
  • 1ea
  • レーズン
    1一握りの
調理順
STEP 1/10
料理の前に必要な材料をすべて取り出して準備します。
STEP 2/10
最初に小麦粉をふるいにかけて準備します。 クッキーは薄力粉ですが、普通自宅でよく使う中力粉を使っても構いません。
STEP 3/10
小麦粉に砂糖、塩、ベーキングパウダーを入れてよく混ぜます。 イチゴジャムや生クリームと一緒に食べるなら砂糖を少し減らしても良いです。
STEP 4/10
バターは小さいサイズに切って小麦粉とよく混ぜます。 ヘラより手でやればもっとよくできます。 バターがよく混ざると小麦粉の色が黄色くなります。
STEP 5/10
ここに卵を入れて牛乳を入れます。 牛乳は一度に全部入れずに半分だけ注いで生地の濃さを見て追加します。 私は定量計量ではなく紙コップ、スプーンを利用してもっと牛乳量調節が必要でした
STEP 6/10
ここにレーズン(またはナッツ、チョコチップ、クランベリーなど)を一緒に入れて混ぜて生地を完成させます。
STEP 7/10
ラップに包んで冷蔵庫に30分ほど入れておきます。
STEP 8/10
冷蔵庫でティッシュペーパーした生地を取り出し、オーブン枠に適当な大きさにはがしてのせます。 紙ホイルを敷いてあげるといいですよ。 生地の上面に卵黄を塗ればもっとこんがり色がきれいですが省略しても大丈夫です
STEP 9/10
190度に予熱したオーブンで17分ほど焼きます。 (オーブンによって生地の大きさによって焼き時間は異なる場合があります。 色を見てこんがりキツネ色になるまで焼きます。)
STEP 10/10
形はちょっとブサイクだけど、こんがりおいしいスコーン完成!! イチゴジャムや生クリームを一緒に添えて食べるとよりおいしいです ^^
計量カップ、計量秤がない時は、紙コップとスプーンで計量して作ります。 ( 紙コップ1カップいっぱい110g、 ご飯スプーン たっぷり10g、 コーヒースプーン たっぷり 4g ) そして冷蔵庫にティッシュを入れる時間を30分から1時間に増やしたら生地ももっともちもちして形もよくできます。
料理レビュー
5.00
score
  • 894*****
    score
    とてもよく撮れてます 僕の家に抹茶パウダーがあって 入れてみたんですけど 色がきれいに出たんです 味もグッドです 満足です
    2025-04-26 15:00
  • 403*****
    score
    中力粉しかなくてレシピ探し中に作りましたが、甘くもなくておいしかったです 形は勝手ですがイチゴジャムバラと一緒に朝おいしく食べました
    2023-05-24 10:50
  • 346*****
    score
    簡単でおいしくスコーンを作りました~
    2022-02-16 21:10
  • bea********
    score
    計量をする道具がなかったんですけど 詳しい説明が大好きです
    2020-01-27 21:54
  • 680*****
    score
    おかげさまでよく作って食べました :)
    2019-10-22 02:53
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    唐辛子チャプチェ作り/唐辛子チャプチェライス 中華料理の味がする
    5.00(16)
  • 2
    安価な材料で作る人気のおかず、おでんチャプチェ
    4.89(19)
  • 3
    [チャプチェ黄金レシピ] チャプチェの作り方、チャプチェ作り
    4.93(14)
  • 4
    さくさく豆もやしチャプチェ作り!
    4.76(17)
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    アボカド卵ビビンバ
    4.94(50)
  • 2
    [もやしご飯] すごく簡単にもやしビビンバを作って食べる(+味保障のタレも)
    4.89(9)
  • 3
    一杯で一食解決する···薄切りサムギョプサルコチュジャンビビンバ、薄切りサムギョプサルコチュジャン
    4.94(18)
  • 4
    ユッケ、ユッケビビンバ作りさっぱりした味がいいです。
    5.00(10)