STEP 1/10
料理の前に必要な材料をすべて取り出して準備します。
STEP 2/10
最初に小麦粉をふるいにかけて準備します。 クッキーは薄力粉ですが、普通自宅でよく使う中力粉を使っても構いません。
STEP 3/10
小麦粉に砂糖、塩、ベーキングパウダーを入れてよく混ぜます。 イチゴジャムや生クリームと一緒に食べるなら砂糖を少し減らしても良いです。
STEP 4/10
バターは小さいサイズに切って小麦粉とよく混ぜます。 ヘラより手でやればもっとよくできます。 バターがよく混ざると小麦粉の色が黄色くなります。
STEP 5/10
ここに卵を入れて牛乳を入れます。 牛乳は一度に全部入れずに半分だけ注いで生地の濃さを見て追加します。 私は定量計量ではなく紙コップ、スプーンを利用してもっと牛乳量調節が必要でした
STEP 6/10
ここにレーズン(またはナッツ、チョコチップ、クランベリーなど)を一緒に入れて混ぜて生地を完成させます。
STEP 7/10
ラップに包んで冷蔵庫に30分ほど入れておきます。
STEP 8/10
冷蔵庫でティッシュペーパーした生地を取り出し、オーブン枠に適当な大きさにはがしてのせます。 紙ホイルを敷いてあげるといいですよ。 生地の上面に卵黄を塗ればもっとこんがり色がきれいですが省略しても大丈夫です
STEP 9/10
190度に予熱したオーブンで17分ほど焼きます。 (オーブンによって生地の大きさによって焼き時間は異なる場合があります。 色を見てこんがりキツネ色になるまで焼きます。)
STEP 10/10
形はちょっとブサイクだけど、こんがりおいしいスコーン完成!! イチゴジャムや生クリームを一緒に添えて食べるとよりおいしいです ^^
計量カップ、計量秤がない時は、紙コップとスプーンで計量して作ります。
( 紙コップ1カップいっぱい110g、 ご飯スプーン たっぷり10g、 コーヒースプーン たっぷり 4g )
そして冷蔵庫にティッシュを入れる時間を30分から1時間に増やしたら生地ももっともちもちして形もよくできます。