色とりどりの「ご飯チヂミ」
今日はご飯で作るチヂミ、別名"パプジョン"をご紹介したいと思います。 "パプジョン"は我が家でよく作って食べる定番メニューですが、食欲がなくてご飯の考えがない時や切れ味の野菜がたくさん残っている時に主に作ります。 時々ワインのおつまみとして添えることもありますが、ご飯で作りましたがチーズをたっぷり入れて香ばしいのでワインとも本当によく合います。^^ 色とりどりの野菜を入れて作ったご飯チヂミは、見た目がきれいなだけでなく、味や栄養まで得られるのでさらに良いですよ。 一食の食事としても良く、食べ応えのある栄養おやつとして、または簡単なワインのおつまみとしても本当に良い"ご飯チヂミ"~!!^^ 作り方も簡単ですし、家にある切り身野菜を活用することもできますので、今日一度作ってみてはいかがでしょうか?
2 人分
15 分以内
따뜻한하루
材料
  • 即席ご飯
    1.5ボウル
  • エリンギタケ
    1ea
  • パプリカ
    1/2ea
  • 青唐辛子
    2ea
  • ハム
    120g
  • 3ea
  • モッツァレラチーズ
    100g
  • 小麦粉
    3TS
  • 食用油
    少し
  • 少し
調理順
STEP 1/6
エリンギ1個、赤パプリカ1/2個、青唐辛子2個、ハム120gは米粒とよく調和するように細かく切っておく。(青唐辛子の代わりにピーマン1/2に代替可能)
STEP 2/6
細かく切ったハム、野菜と一緒にご飯1~2杯、シュレッドモッツァレラチーズ100gを大ボウルに入れ、卵3個を入れて均等に混ぜ、小麦粉大さじ3を入れて濃度を調節する。
STEP 3/6
小塩を入れて味を調える。
ハムとチーズが塩辛いので塩を少量だけ入れなければなりません
STEP 4/6
フライパンに油を入れ、熱くなったら厚めにスプーン1杯ずつすくっておく。
このとき、スプーンでご飯を押すと米粒が乱れるので押してはいけません
STEP 5/6
床に触れた部分が役割をするようになったら、裏返してスプーンで上面を少しだけ押しながら焼く。
STEP 6/6
きれいな器に食べやすく盛り付け、テーブルに出す。
私は辛い味が好きなので青唐辛子を入れましたが、青ピーマンやさくさく唐辛子などに代えてもいいですよ。 そしてハムの代わりにウィンナーソーセージやベーコンなど家にある他の材料を入れてもいいですよ!!^^
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    チャプチェのおいしい作り方! すごく簡単だよ
    4.85(39)
  • 2
    唐辛子ジャプチェ - 唐辛子ジャプチェ黄金レシピ
    4.97(36)
  • 3
    イ·ヨンボクシェフの唐辛子チャプチェ作り
    4.88(16)
  • 4
    おでんチャプチェ、おでんとニラを入れたチャプチェ、超簡単チャプチェ
    4.70(27)
チキン おすすめレシピ
  • 1
    キョチョンチキン羨ましくない醤油チキン
    4.80(5)
  • 2
    醤油チキン作り失敗のないグプネチキンスタイル!!
    5.00(6)
  • 3
    【超簡単】残ったチキンでおいしいおかず作り~
    5.00(11)
  • 4
    外カリのローストチキンの作り方 お客様の招待料理としてもグッドグッド
    4.86(7)