生栗で作って味が濃い栗ジャム
冷凍庫を見たら去年実家の母が用意してくれた生栗がまだありますね。 栗をどれくらいしゃがんで、 剥いて、また剥いてたんでしょうか? ご飯に入れて食べるようにくださったのですが、子供たちが栗ご飯が嫌いで冷凍庫に長く入って座っていました。 そんな母親が思うと、人にあげるのがもったいなくて冷凍庫に入れておいて、今回全部取り出してジャムを作りました。
6 人分
60 分以内
배고픈엄마
材料
  • 2.18kg
  • お湯
    7カップ
  • 砂糖
    1kg
  • 3TS
調理順
STEP 1/7
ジップロックに入れて冷凍庫に凍らせておいて用意した生栗です。
STEP 2/7
たっぷりの鍋に生栗2kg+180gを解凍せず冷凍状態のまま冷凍した生栗を解凍すると水が出るので、すぐに鍋に入れてあげました。 そして、お湯を7カップ注いで強火で沸騰させ始めたら、中~弱火にして煮込みます。
STEP 3/7
栗が潰れるほど火が通ったら、おたまのお尻で潰してあげました。 栗の粒が嫌ならミキサーで細かく砕いて、私のようにミックスを使うのが面倒なら、柄杓や木べらで粒が生きているようにつぶしていただいてもいいそうです。 ヨーグルトに入れて食べる時は粒を噛んだ方がいいですね。 もちろん個人的な好みです。 栗を茹でて潰すと、水がかなり減ることもあります。 その時は慌てないでください。 砂糖を入れると水を入れたようによくなります。
STEP 4/7
そして砂糖1kgを入れてまんべんなく混ぜます。
STEP 5/7
そしてここに殺菌のために お酢大さじ3を入れていただいて
STEP 6/7
底が焦げないようにかき混ぜながら中~弱火で煮込みます。 沸騰してできる泡は取ってください。 沸かしてみるとパンパンと飛び始めます。 それでは栗ジャムが完成です。
STEP 7/7
自家製のホームメイドヨーグルトに甘い栗ジャムを入れて作った栗ヨーグルト。我が家の子供たちはとてもよく食べます。
栗ジャムはパンに塗って食べるよりは、自家製のプレーンヨーグルトに入れて食べると本当においしいです。
チキン おすすめレシピ
  • 1
    こんなに虚しく…刀に…刀に!!!!!!♥カレーオーブンチキン
    5.00(8)
  • 2
    ジコバチキンの真似
    4.75(8)
  • 3
    残ったチキン活用料理! 「カンプンチキン」作り
    4.95(20)
  • 4
    エアフライヤーチキン/ 醤油チキンの作り方
    5.00(10)
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    豆腐キムチ黄金レシピ~!! 肉がなくても大丈夫です~
    4.93(70)
  • 2
    しょっぱいスープのオルガリヨルムキムチ~
    4.98(41)
  • 3
    ネギキムチを甘くおいしく漬ける方法
    4.95(239)
  • 4
    作り方は簡単で味は絶品のチョンガクキムチ
    4.96(233)