STEP 1/10
材料:うどん麺2パック、ベーコン70g、パプリカ黄色、レッド、緑1/3個ずつ、キャベツ一握り、もやし一握り
ソース:醤油2スプーン、ごま油1スプーン、コショウ、オイスターソース2スプーン、唐辛子油1スプーン、料理酒1スプーン、おろしにんにく1スプーン、のせて糖2スプーン
STEP 2/10
炒めうどんの野菜が用意されたら、もやしは冷たい水で洗って、
その他の材料(キャベツ、パプリカ、ベーコン)は適当な大きさに切ってください
私はパプリカが家に全部あって入れたんですが~
色別になければあるものだけ入れてくださってもいいです。^^
STEP 3/10
スーパーに行くとうどんの替え玉を別に販売するんですよ~
2パックを用意して水で軽く茹でてください。
茹でた後は冷水ですすぎ、千切りにして水気を切ります。
STEP 4/10
油をひいていないフライパンににんにくのみじん切りスプーン1杯、唐辛子油スプーン1杯を入れて弱火で軽く炒めてください。
STEP 5/10
ここにキャベツひと握りと、ベーコン切っておいたものを入れてタレがよく切れるように炒めます。
ここで火を中弱火にすればいいと思います^^
STEP 6/10
キャベツの色が唐辛子油+ニンニクをよく着た色が出たら、茹でておいたうどんの替え玉を入れてくれます。
STEP 7/10
ここにオイスターソース2スプーン、のせて糖2スプーン、醤油2スプーンを入れて炒めます。
STEP 8/10
タレがまんべんなく切った感じがしたらもやし一握りを入れます。
そして、胡椒をトントンして、料理酒1スプーンを入れてください。
STEP 9/10
炒めうどんでもやしの息が死にすぎると美味しくないので、早くパプリカも入れてくれます。
STEP 10/10
炒めうどんもやしが息切れしたら火を消す前にごま油スプーン1杯を入れて火を消せば完成!
ここにぎっしりあの材料が入る必要はありません~
ニラを入れてもいいし~玉ねぎも入れてもいいし~
最後にかつおぶしをのせれば和食の感じがちゃんと出るでしょう^^
作りも簡単な炒めうどんのレシピでした!!