中国風鯛の蒸し物のように作った干しイシモチ天ぷら
ソースとネギと干しイシモチの組み合わせは芸術。 ネギの香りがいっぱいでとてもおいしいです。 普通に食べていたイシモチ焼きよりは一茶園の方が美味しい料理というか。 ネギと一緒に食べると香ばしくて淡泊な干しイシモチ焼きがもっとおいしいですね。
3 人分
30 分以内
지율이
材料
  • イシモチの干物
    3ea
  • 長ネギ
    1ea
  • ペペロンチーノ
    少し
  • 薄力米粉
  • ジャガイモでんぷん
    1/2カップ
  • 醤油
    1.5T
  • ブドウ種子油
    3T
  • 料理酒
    1T
  • お湯
    1T
  • しょうがシロップ
    1T
  • 砂糖
    1/2T
調理順
STEP 1/9
イシモチはヒレを取り、包丁などでうろこも取り除いてきれいに洗ってあげました。 切り込みを入れて準備完了。
STEP 2/9
干しイシモチは水気を切って米粉+でんぷん粉を混ぜて薄く服を着せてください。 粉を使うので服が厚くないのでカリッと香ばしく揚げられます。
STEP 3/9
小さなフライパンに油をたっぷり入れ、干しイシモチをひっくり返しながらこんがり揚げてください。 香ばしい干しイシモチの天ぷらの匂いがとてもするんですよ。
STEP 4/9
こんがり揚がった干しイシモチ三銃士。 味付けもしっかりしているので、このまま食べてもとてもおいしそうです。 すごく香ばしさが感じられますよね?
STEP 5/9
ネギを切って水に浸してぬるを取り除き、ふるいにかけて水気を切ってください。
STEP 6/9
ソースは上に書かれている分量通りに入れてグツグツ煮込んでください。 沸かしてそのままネギに注いでください。 私はペロンチーノを使いましたが、干し唐辛子はいくらでも大丈夫です。 辛い味をお望みでしたら、青陽唐辛子を入れてもいいと思います。
STEP 7/9
揚げたての干しイシモチの上にネギをたっぷりのせてください。
STEP 8/9
よく熱したタレソースをのせてください。 ジシジシと音がするほど熱くしてあげないと、ネギの香りがちゃんと蘇りません。 私は少し後でむくんだので、少なくなりました。
STEP 9/9
おいしそうな中華風干しイシモチの蒸し物ではないので天ぷらに。 とにかくソースとネギと干しイシモチの組み合わせは芸術。 ネギの香りがいっぱいでとてもおいしいです。 家に干しイシモチがあれば、これに挑戦してみてください。
チキン おすすめレシピ
  • 1
    外はカリッと、中はしっとりとした"エアフライヤーチキン"♪
    4.89(38)
  • 2
    ペク·ジョンウォンフライドチキン/KFCチキン作り/マリテルチキン
    4.75(8)
  • 3
    バーベキューチキン作り~ バーベキューのおいしいチキンを一度作ってみましょう~
    5.00(14)
  • 4
    ガーリックチキン焼き ママ印のガーリックチキン
    4.83(35)
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    豚肉コチュジャンプルコギ、リーズナブルな豚の後ろ足肉料理
    4.96(25)
  • 2
    豚肉と醤油プルゴギ::たっぷり楽しむ豚肉プルコギ
    4.89(66)
  • 3
    豚肉コチュジャンプルコギ~簡単においしく作る方法(キム·ジンオク料理が好き)
    5.00(29)
  • 4
    土鍋プルゴギの作り方 ::土鍋を一杯やって行ってください~
    4.96(24)