全羅道お姉さんルビーさんのとても簡単でおいしい豚肉の醤油煮
こんにちは~全羅道お姉さんルビーさんです。 天気が気持ち悪くて何かをしておけば、すぐ休んで汗もたくさん出て塩分も足りないこの時期にぴったりのおかずの煮付け!! 今日ご紹介する豚肉の醤油煮は高価な牛肉で、多くても肉の醤油煮より食感がはるかに柔らかく材料費が安い方に、最近のような厳しい家庭経済にとても役立つと思います! ハーバーラが簡単なので、一度真似してみてください^^
6 人分
60 分以内
전라도언니루비씨
材料
  • 豚肉の前足
    600g
  • 10ea
  • 青唐辛子
    2ea
  • ニンニク
    1一握りの
  • お湯
    2マグカップ
  • 薄口しょうゆ
    1/4マグカップ
  • 濃口醤油
    1/4マグカップ
  • 梅液
    1スモールカップ
  • 砂糖
    5TS
  • 焼酎
    1スモールカップ
調理順
STEP 1/14
大型マートに行ったが、豚肉の前足肉がイベント価格に出てきて恐ろしく安かった。
この前足の肉は脂肪が少なくて肉の煮付けにぴったりです。
さあ!!始めましょうかうん~~
STEP 2/14
肉を見たところ白い皮のような膜がついていますね。
あまり付いていませんので、この部分はナイフで少しはがしてお手入れしてください。
約50gくらい出たと思います
STEP 3/14
手入れされた豚肉は厚めの大きさに切ってください。
ゆで終わると収縮するので、あまり細かく切らないでください。
ルビーさんくらい切ったら4塊くらい出るそうです
STEP 4/14
お肉が水に浸かるくらいだけ冷水を注いで
焼酎は焼酎グラスで1カップ注いで強火で沸かしてあげましょう。
この過程は血を抜いて臭みは除去する過程なので、10分程度だけ煮戻しましょう。
STEP 5/14
このように一度煮た豚肉は肉に付いているかすを
冷たい水できれいに洗って準備しておきます。
STEP 6/14
肉の煮付けに卵が抜けて寂しいです
10個くらいの卵は茹でて皮をむいてください。
卵の数は好きなだけ入れてください。
ルビーさん、卵はきれいに剥けて折れましたね
茹でる時に塩や酢を入れて茹でるともっとよくなります~~~
STEP 7/14
鍋に肉と卵を入れて、青陽唐辛子2個とニンニク1握りを一緒に入れてください。
青陽唐辛子は肉の脂っこさも抑えて、少し辛い味を感じるために入れたので、青陽唐辛子で代わりにしても構いません。
青陽唐辛子2個入れたからといって辛くはないです。あ、彼らがいる家でも構いません^^
ニンニクは15~20個くらい入れるといいですが
ルビさんは肉の煮付けの中にあるニンニクがすごくおいしいんですよ
STEP 8/14
はい、ヤンニョムを始めます。
まず、マグカップいっぱいに2カップ分の水を入れます。
(マグカップはお家にあるもので活用、分量だけよく合わせれば味は同じです^^)
今日のキックポイント!!!
ルビーシーの醤油煮の特徴は、肉汁を多めに取ることです、
ヨジャン煮汁が後で色々とよく使われます。
ご飯を混ぜて食べる時以外にも豚肉炒め、おでん炒めなどの味を合わせる時にとても役に立つよ
肉の煮付けスープが残っているからといって、捨てずにうまく活用してください
STEP 9/14
醤油はさっき使ったマグカップで計量します。
薄口醤油と濃口醤油を1:1に合わせてマグカップ半カップ分を作って入れます。
そのためには二つの醤油の量をマグカップ1/4カップずつ作らなければなりません ~~~^^
難しくないですよ~~
濃い醤油+薄口醤油=マグカップ半カップ
STEP 10/14
ルビーさんが愛する梅液!!
これがジンホニの甘草の役割を果たす万能食材です。
梅液は焼酎カップで1カップだけ入れます。
梅シロップじゃなくて梅液ですよw
STEP 11/14
最後に砂糖!!!
ルビーさんはお玉で2/3くらい合わせましたが
砂糖の量は5パパのスプーンですうん~
STEP 12/14
ふたをして強火で10分、
中火で10分作ってあげますえーん~~~
時間通りに煮終わったら、箸で肉を刺してみて、血が出てこない。火が通ったのは、ディルビーさんの時間に合わせれば正確だと思います。
STEP 13/14
たっぷりの醤油煮スープが印象的な豚肉の前もも肉の醤油煮が完成しました。
卵もきれいに茶色に色がよく染まっています。
夏だから少ししょっぱいので作りましたが、薄い方は醤油量を少なめに入れてください^^
STEP 14/14
もうテーブルにのせて食べるだけで終わり!!!
ルビーさんは作りたてなので温かいですが冷蔵庫に入れて保管した煮付けは電子レンジに20秒ほどかけてテーブルに出しておけば
もっとおいしいでしょう ^^
肉の煮付けは冷蔵保管して、別に食べる分だけすくって召し上がってください~おかず箱をそのまま取り出して、寝箸が届いたら早く傷むよ!!
2日に一度はスープだけ別に少し沸かしてくださればもっと長く保管して召し上がることができますが、その前に全部泊まって吹くかもww
こんなに簡単でおいしく材料の高い豚肉の醤油煮で
しっかりとしたおうちご飯を食べてください···^^
全羅道のお姉さんルビーさんは次の時間にまたもっとおいしいおうちご飯のおかずで帰ってくると思いますが待ってくれますよね??
煮付けをする時は濃口醤油だけ入れずに薄口醤油も適切に混ぜればより深いコクがあります。 薄口醤油は濃口醤油より塩辛く、濃口醤油の割合より多く獲らないでください。 肉の煮付けは肉質を反対方向に切ると薄いディゴガンイダム文で説明します ^^ 梅のエキスは魚の獲物も無くして、さりげなく甘みも与えて、肉を薄くしてくれたので是非入れてみてください!!
料理レビュー
4.94
score
  • 334*****
    score
    レニピを見て、簡単に おいしく煮込みを作りました ありがとうございます。
    2025-03-19 12:02
  • 919*****
    score
    思ったより調理が簡単ですね~ お肉も柔らかいし~ いただきます^^
    2024-11-14 20:13
  • 987*****
    score
    しょっぱくなくておいしくできました。本当においしいです。 私はそこにエリンギと長ネギと玉ねぎも入れました。キノコとネギが大好きで······いいレシピありがとうございます♡♡♡
    2024-11-08 20:06
  • 216*****
    score
    簡単で楽に作ってよく作ります
    2023-08-20 09:50
  • 914*****
    score
    レシピ通りに一釜作りました、本当に味がとてもおいしいです~~^^
    2023-05-14 12:20
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    ペク·ジョンウォン豆もやしプルコギコンブル作り
    4.90(145)
  • 2
    [簡単な一人暮らし料理] リクエスト鎖も! おいしいコンブル、豆もやしプルコギ作り
    4.97(514)
  • 3
    コチュジャン豚肉プルコギ黄金レシピ目がキラキラするタレの秘密
    4.95(42)
  • 4
    土鍋プルゴギ作り
    4.98(48)
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    [幼児おやつ] 醤油トッポッキ作り☆
    4.87(47)
  • 2
    ペク·ジョンウォントッポッキレシピ/おいしいトッポッキおすすめ!!
    4.83(36)
  • 3
    超簡単おやつ蜂蜜トッポッキ!子供のおやつとしてもグッド!
    4.96(55)
  • 4
    スープトッポッキ、黄金レシピ。 グンムルの方がおいしいです
    4.93(364)