STEP 1/10
生地の材料を全部入れて生地を作ります。 この時イーストと塩、砂糖はお互いに触れないように小麦粉で覆って生地を始めます。 生地はスタンドミキサーやこね機がある場合、5~7分程度作って、手で作る時はグルテンが十分に形成されるように少なくとも10分以上作ってください。 私はハンドミキサーのドウフックを使って1段に返しました。 生地は表面がなめらかになり、小麦粉のキメが見えるほどまでします。
STEP 2/10
出来上がった生地はラップをかけたり、衛生パックをかけて丸いゴムひもで密封し、室温で1~2時間1次発酵します。 天候によって時間は変わり、生地が2倍以上膨らむまでしてください。
STEP 4/10
ピーリングはバターだけ除いて残りの材料をまんべんなく混ぜておきます。 バターは生地に直接塗ります。
STEP 5/10
これからドウを押します。 できるだけ長方形に押した後、ブラシバターをまんべんなく塗ります。混ぜておいたピーリング材料をまんべんなく撒いてからくるくる巻きます。
STEP 6/10
仕上げは生地をしっかりつねってピーリングが漏れないように丁寧に仕上げ、一定の間隔で大体10等分します。
STEP 7/10
オーブンパンに紙ホイルを敷いて、一つずつ丸く形を整えてから40分ほど二次発酵をします。 表面が乾かないようにビニールで軽く覆います。2次発酵後、ふっくらとした姿が見られます。
STEP 8/10
180度に予熱したオーブンで15分~18分ほど焼きます。
STEP 9/10
アイシングの材料をすべて入れてクリーム化してください。 パンが焼けたら、すぐにアイシングを重ね、パンの熱気とともに溶けて固まるようにします。
STEP 10/10
シナモンロールが焼き上がったら、アイシングをすばやく重ね塗りします。 絞り袋で絞っていただいてもいいです。
砂糖の量は砂糖の量を少し減らした方です