インドナン作り インドカレー作り (ラッシー作り)
特別な食べ物が食べたい時! お客様の招待用に良いインドナン作りです。
3 人分
60 分以内
꽃청춘이주부
材料
  • 強力粉
    1カップ
  • 砂糖
    1T
  • イースト
    1ts
  • 1ts
  • バター
    1ts
  • 牛乳
    80g
  • ヨーグルト
    80g
  • オリーブ油
  • 牛乳
    1カップ
  • ヨーグルト
    1カップ
  • はちみつ
    1T
  • バナナ
    2ea
  • 青唐辛子
    3ea
  • タマネギ
    1ea
調理順
STEP 1/13
インドのナン作りをします
まず紙コップを基準に強力粉1カップを入れてください
そして砂糖1ティースプーン、塩1ティースプーン、イースト1ティースプーン、バター1ティースプーン、牛乳(80g)、プレーンヨーグルト(80g)を入れます。
バターを1ティースプーン入れる時は電子レンジに軽く溶かして入れると楽に料理できます
牛乳とプレーンヨーグルトを80g入れるように言われて驚きましたよね?
私も同じように計量カップがないので wwwwww
紙コップの1/2くらいが80gだと思ってください!
STEP 2/13
材料が全部入ったらよく混ぜてください。
STEP 3/13
生地にオリーブ油2滴程度を入れて生地を仕上げてください。
表面が荒れてもかまいません~)
STEP 4/13
私は生地が出来上がりましたら、ラップをして2時間ほど暖かいところで熟成させてください。
STEP 5/13
丸ごとにんにくを切って、青陽唐辛子と玉ねぎは刻んでください。
STEP 6/13
油を引いていないフライパンに野菜をすべて入れて優しく炒めてください。
STEP 7/13
野菜とカレーソースを入れてよく炒めてください。
STEP 8/13
2時間が過ぎた生地を見ると生地が3倍は大きくなりました
料理しながらイーストを初めて使ったからか すごく不思議でした^^
STEP 9/13
くっつかないように小麦粉を手につけた生地を細かく砕いた後、モップでよく押してください。
インドナンは形がきれいよりでこぼこブサイクな方がもっとおいしそうですよ^^
STEP 10/13
油をひいていないフライパンに弱火でできた生地を焼きます。
前後に焼いてください
STEP 11/13
インドナン作りも完成!!!
STEP 12/13
インド料理の中でインドナンとカレーも有名ですが、ラッシーも有名ですよね!!!
ラッシーはバナナ2個、牛乳250g、プレーンヨーグルト250g、そしてはちみつスプーンと氷3個くらいをミキサーに入れて挽いてください
STEP 13/13
爽やかでバナナの香りと一緒に食べるラッシーも出来上がりました!!
難しく思っていたインド料理の代表的なインドナンとカレー、そしてラッシーまで! 熟成の時間が必要ではありますが、意外と難しくないレシピですよね~?^^ インド料理が好きな方には、一度家で作って食べることをお勧めします!!
料理レビュー
3.00
score
  • 745*****
    score
    はかりでつけながら3培養にしたら生地が かなり硬いですね。塩の量はもっと減らさなければならないようです します。 3倍に3ティースプーン入れたら少ししょっぱいですね レシピありがとうございました
    2017-03-23 17:16
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    ただチャプチェもおいしいけど夜食には辛いのが最高だよ!! キムチ炒めチャプチェ★
    4.79(14)
  • 2
    肉なしチャプチェ(野菜だけ入れたパプリカチャプチェ)
    4.88(16)
  • 3
    多くのレビューが認めたチャプチェレシピ~吹かずにおいしくチャプチェの作り方(キム·ジンオク料理が好き)
    4.79(14)
  • 4
    おいしいチャプチェ、伸びない牛肉チャプチェ作り
    5.00(14)
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    ご飯一杯で元気回復、牛肉ヒレビビンバ
    5.00(9)
  • 2
    [一杯レシピ] ツナ若芽ビビンバ、若芽ビビンバのタレ
    4.93(68)
  • 3
    肉の煮付けバタービビンバ:スクールフードで食べたあのご飯
    5.00(28)
  • 4
    若芽ユッケビビンバ
    4.90(21)