STEP 1/6
玉ねぎの皮がいいということで、皮に根までブラシできれいに拭いて使いました。
STEP 2/6
玉ねぎを4等分してぎゅうぎゅう詰め、水を全く入れなくてもいいそうですが、初めてなので念のため水をさっと50mだけ入れてみました。
STEP 3/6
ふたをしっかり閉めて原液で4時間30分を設定してスタートボタンをぎゅっと
STEP 4/6
スタートボタンを押してあげて仕事をしてきたらこのように変わっていました。
STEP 5/6
汁を注いで瓶に入れて、残り物は風呂敷に入れてぎゅっと!! 絞るとかなり大量の玉ねぎ汁が出ます。
STEP 6/6
1Lのガラス瓶でこれくらい出てきてくれましたね。 200Mグラスで1日に1杯ずつ飲むと、体がとても喜ぶでしょう?
玉ねぎ汁の代表的な効能は血管に良いそうです。 動脈硬化、心臓病などを予防でき、玉ねぎに入っているポレフェノール成分であるクェルセチン成分は血液内の悪玉コレステロールと脂肪をなくします。 しかし、いくら良い玉ねぎ汁だとしても、食べ過ぎるとかえって胃の調子が悪くなることもあるので、1日に適量を服用した方が良いといいます