我が家の食べ応えのある保存食ニンニクの漬物の作り方
お隣さんが頑張って育てたニンニクなので、記念におかずとして肉の煮付けも作って···..漬物も少し入れておきました。
6 人分
999 分以内
과일짱
材料
  • ニンニク
    20一切れ
  • 醤油
    1カップ
  • 1カップ
  • お湯
    1カップ
  • 砂糖
    1/2カップ
  • 梅液
    1/2カップ
調理順
STEP 1/9
雨の日に収穫したのか皮が濡れていましたが~ こうやって土をつけた皮をむいてあげて.. 円の中に見えるニンニクのコンマも切って きれいに整理してくれましたね
STEP 2/9
にんにく漬物を入れる1次作業で辛さを抜くために酢7:水3の割合で薄めて注ぎました。酢だけ注いで辛さを抜いてくれたりもしますね。
STEP 3/9
このように酢と水を薄めて日陰に一週間以上浸しておきます
STEP 4/9
このように2週間ほどベランダの日陰に置いておくとニンニクの辛さを抜いてくれました .
STEP 5/9
2週間後..酢水は注いでしまって
STEP 6/9
新しく漬物のスープを作りました。辛さ抜きの酢水をまた漬物のスープとして使ったりするそうですが、フルーツちゃんはなぜかそうしたくなくて。 新しく漬物スープを作ってくれます。 この部分は漬物を漬ける方たちが勝手にしてください
STEP 7/9
煮えた漬物は冷ましてから容器に注ぎます..
STEP 8/9
こうやって2週間くらい保管して おいしくもぐ食べればいいんです
STEP 9/9
スローフードにんにく漬物完成です
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    もやしチャプチェ♡辛くてシャキシャキした手軽蒸し料理
    4.87(46)
  • 2
    ペク·ジョンウォンチャプチェ万能醤油で簡単においしく~~
    5.00(12)
  • 3
    材料を別に炒めないワンパンチャプチェ
    5.00(17)
  • 4
    もやしチャプチェの作り方
    4.97(29)
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    旬のチュサムプルコギ
    4.98(41)
  • 2
    魔性の味!ピリ辛豆もやしプルコギ! ご飯まで炒めるとコスパ bb
    4.85(27)
  • 3
    栄養補給に最高の鴨焼肉
    4.97(38)
  • 4
    家庭食ベク先生豆もやしプルコギ
    4.82(104)