ベトナムコーヒー/ピンphinコーヒー:ベトナムのコーヒードリッパーを用いたホームメイドベトナム練乳コーヒー作り
ベトナムのコーヒーを作る時、ベトナム産のロブスタ種で作ると美味しいですが.. なければ苦味の強いコーヒー豆でコーヒーを作らなければなりませんが、市販されているブラジルやエチオピアのコーヒー豆は弱く炒めて酸味が多く、苦味や濃い味があまりありません ですからインドネシアのマンデリンのような苦味とボディが強いコーヒー豆を使用するか、ベトナムのロブスタコーヒーを使用するとおいしく、きちんとしたベトナムコーヒーを自宅で楽しむことができます 最近はベトナムのコーヒー豆もインターネットで簡単に購入できます ベトナムのコーヒー.. 甘いね.. ベトナムコーヒーはどうしてそんなに甘く飲むのでしょうか? ベトナムはロブスタ種をたくさん生産する国なので、自然にロブスタコーヒーを飲むと苦味が多いので練乳を入れて飲むようになったのが由来だそうです。 コーヒー豆をしっかり選べば、自宅でベトナムコーヒーをしっかり楽しめます ^^
1 人分
15 分以内
푸키베베
材料
  • コーヒー豆
  • 練乳
  • 牛乳
調理順
STEP 1/4
コーヒー豆25g基準で、お湯を先に15ml入れて1分ほど蒸らします。
STEP 2/4
中蓋をして40mlの水を注ぎ、蓋をして降りるまで待ちます。
STEP 3/4
練乳とお湯をもう少し注ぎます。
STEP 4/4
まんべんなくよくかき混ぜます。
抽出されたエスプレッソと練乳の比率が 1:3がおいしいと思います 個人的な好みです
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    タラの葉を手入れしながら春を迎える春の香りをたっぷりとタラの芽ビビンバ!
    5.00(13)
  • 2
    肉の煮付けバタービビンバ:スクールフードで食べたあのご飯
    5.00(28)
  • 3
    ハイガイビビンバ、とてもおいしいじゃないですか~
    4.93(42)
  • 4
    [もやしご飯] すごく簡単にもやしビビンバを作って食べる(+味保障のタレも)
    4.89(9)
チキン おすすめレシピ
  • 1
    カレーチキンの作り方、骨抜きカレーチキン作り:)
    4.86(7)
  • 2
    ポップコーンチキンで味付けチキン作り
    4.83(6)
  • 3
    骨なしキョチョンチキン
    5.00(6)
  • 4
    子供たちの休みおやつ - 骨なしチキン
    5.00(6)