チョコシュークリーム
チョコレートクリームが入ったチョコシュークリームをご紹介します。
2 人分
60 分以内
도나초코
材料
  • お湯
    120g
  • 牛乳
    120g
  • バター
    100g
  • 薄力粉
    160g
  • 薄力粉
    16g
  • 3ea
  • 1少し
  • 砂糖
    1少し
調理順
STEP 1/14
水、牛乳、バター、塩砂糖を一度に鍋に入れ、バターが溶けるまで煮込みます。
STEP 2/14
バターが溶けたら火から下ろし、ふるいにかけた薄力粉とココア粉を入れ、木べらで混ぜてください。
STEP 3/14
混ぜたら弱火にかけて水分を入れてください 生地がかたまり、鍋の底に薄い膜ができる程度までしてください
STEP 4/14
生地をボールに入れて卵を入れてヘラですくう時に流れないくらいの状態になれば完成!
STEP 5/14
絞り袋に絞った時、生地が薄いと絞りながら潰れます
STEP 6/14
直径 15mm 絞り袋に入れて生地を一定に絞ってください 生地を絞ってスプレーで水をかけてください
STEP 7/14
170度に予熱したオーブンで23~35分焼きます シューを焼いている間はオーブンを開けるとシュガーが平らになり、焼いている間は絶対に開けてはいけません
STEP 8/14
焼かれたシューを冷やすネットで冷やしてください シューの底面には箸を使ってクリームが入る割り箸で開けます
STEP 9/14
チョコクリームを作ってみます。ダークチョコレートと生クリーム200gをボールに入れて電子レンジで溶かしてください。 溶かした後、冷蔵庫で冷やしてください。
STEP 10/14
生クリーム300gを90%ほど泡立ててください
STEP 11/14
溶かしたチョコレートとふるいにかけた生クリームをふるいにかけるとチョコシュー完成!^^
STEP 12/14
箸で穴が空いたシューに5mm絞り袋でカスタードクリームを入れてください
STEP 13/14
底面のクッキングシートをはがしてシュークリームがこぼれないように防いでください
STEP 14/14
上面にシュガーパウダーをふるいにかけて飾ってくれました^^
35個分です。 生地を絞った後、噴霧器で撒く理由は、水を撒かないとシュガーが膨らみ、真ん中にクリームが入る穴が開くからです。
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    アボカド卵ビビンバ
    4.94(50)
  • 2
    若芽ユッケビビンバ
    4.90(21)
  • 3
    名節残ったナムル&チヂミを活用!ナムルビビンバ♥
    4.89(9)
  • 4
    じゃがいもと豆腐を入れた野菜入り濃味テンジャン&濃味テンジャンビビンバ
    4.94(17)
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    コンビニ印のキムチ炒め~!
    4.93(118)
  • 2
    おうちご飯ペク·ジョンウォンネギキムチ作り
    4.85(84)
  • 3
    大根若菜キムチ(めっちゃ簡単^^)
    4.93(55)
  • 4
    食べ応えのあるおかず、チョンガクキムチ(2段レシピ)
    4.93(55)