電子レンジでイチゴジャムの作り方
電子レンジで簡単に作れるイチゴジャムです~
4 人分
999 分以内
김성심김치요리1
材料
  • イチゴ
    700g
  • 砂糖
    400g
  • レモン
    3/4一切れ
調理順
STEP 1/9
イチゴは蛇口を開けて流水で洗って洗う時、塩水で素早く洗い流す。 長女は2等分する。 イチゴは皮が薄くて傷みやすく、果肉が柔らかいので、流水で素早く洗うのが良い。
STEP 2/9
分量の砂糖を用意する。 いちごジャムの割合はいちご2:砂糖1くらいがいい。 長く置いて食べるなら砂糖をもっと入れる。
STEP 3/9
沸騰する可能性があるので、大きな器にイチゴと砂糖をたっぷり入れ、砂糖が溶けるまで1時間ほど室温に置く。
STEP 4/9
レモンは4等分して3個のみ使用。 レモンはジャムがゼリー化するように助け、ジャムの色をさらにきれいにしてくれる役割をする。
STEP 5/9
砂糖に和えておいたイチゴにレモン汁を入れる。
STEP 6/9
鍋に入れて強火でぐつぐつ煮えたら、中弱火で減らして蓋を開けたまま1時間以上時々かき混ぜながら煮詰めてくれる。 この時、沸騰してできる泡を取り除いてこそすっきりとした味のジャムが作られる。
STEP 7/9
ラップをかけて爪楊枝で穴をあける。
STEP 8/9
電子レンジで10分、2~3回温めれば完成。 ジャムがある程度濃度が出て透明な感じがしてきれいな光が現れると冷水に一滴落としてみる。 この時、広がらずに塊でそのままいるなら、適当に煮詰めたものだと考えればいい。
STEP 9/9
作られたジャムは熱いうちに消毒された瓶に入れてくれる。 早くふたを閉めて逆さまに立てて冷やしてくれれば、別に消毒過程を経なくても良い。 この時に使用する瓶は沸騰したお湯や蒸し器に十分消毒され水気が除去された状態で使用する。
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    名節残ったナムル&チヂミを活用!ナムルビビンバ♥
    4.89(9)
  • 2
    アボカド卵ビビンバ
    4.94(50)
  • 3
    江陵グルメ オムジネ屋台 ハイガイビビンバ作り+ハイガイのゆで方
    5.00(24)
  • 4
    [もやしご飯] すごく簡単にもやしビビンバを作って食べる(+味保障のタレも)
    4.89(9)
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    大根の若菜キムチ黄金レシピ
    4.94(36)
  • 2
    薄切りサムギョプサルを入れた豆腐キムチ作り
    4.97(342)
  • 3
    ネギキムチ黄金レシピ、ネギキムチの漬け方
    4.94(759)
  • 4
    【簡単ボッサムキムチ】誰でもできます~!
    4.94(215)