ポカッチャ
イタリアの代表的な料理、さっぱりとしたポカッチャをご紹介します~
3 人分
120 分以内
마이드림
材料
  • 薄力米粉
    300g
  • お湯
    150g
  • オリーブ油
    10g
  • 砂糖
    10g
  • ドライイースト
    5g
  • 3g
  • オリーブ油
    適当に
  • ミニトマト
  • オリーブ
  • バジル粉
    適当に
調理順
STEP 1/5
強力米粉を器に入れ、それぞれ3ヶ所イーストと塩、砂糖を触れないように入れた後~~ よく混ぜて
STEP 2/5
製パン機のこね機に入れ、冷たい水を注いで生地を始めます。 5分ほど経ったらオリーブオイルを入れてください。 米パンの生地は冷たい水、そしてオイルを後で入れて小麦粉生地より少し少なめにしてあげるのがポイントです。
STEP 3/5
生地を取り出して三等分した後、ラップをして10分ほど中間発酵をした後~棒で丸く伸ばしてオリーブ油を塗った後、オリーブの実とミニトマトをスライスして、途中でポンと打ち込み、ローズマリーの葉をきれいに洗い上げた後、端には乾バジル粉を振りかけました。 オーブンを軽く温めた後、この状態で35~40分間発酵させました。 米パンの特徴は一次発酵がなく、すぐに二次発酵を一度だけするので、時間が長くかかりません。
STEP 4/5
発酵が完了して適度に膨らんだら290度コンベクションオーブンで25分間焼き上げました。 途中でドアを開けて前後の位置を変えて、パンの上にオリーブオイルをもう一度塗るといいですよ。
STEP 5/5
焼き上がったのでベランダで冷ましているところです..小麦粉パンとは違ってグルテンが足りなくて生地が少し粗いです。 それで胃がでこぼこ~~ww
それでも食べたら消化もよくなるし、お腹もとても楽です。 米パンを食べて消化されなかったことがありませんでした。 オリーブオイルにバルサミコ酢を入れてパンをつけて食べると珍味ですよ~
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    さくさく!ピリ辛!食べ続ける味♥辛いもやしチャプチェ
    4.60(15)
  • 2
    多くのレビューが認めたチャプチェレシピ~吹かずにおいしくチャプチェの作り方(キム·ジンオク料理が好き)
    4.79(14)
  • 3
    さくさく豆もやしチャプチェ作り!
    4.76(17)
  • 4
    もやしとかまぼこチャプチェ
    4.83(35)
チキン おすすめレシピ
  • 1
    キョチョンチキン作り-醤油タレチキン
    4.76(21)
  • 2
    外はカリッと、中はしっとりとした"エアフライヤーチキン"♪
    4.89(38)
  • 3
    エアフライヤーで油一滴なしでサクサクチキン作り
    4.75(12)
  • 4
    バーベキューチキン作り~ バーベキューのおいしいチキンを一度作ってみましょう~
    5.00(14)