オレオチーズケーキ
このオレオチーズケーキは子供向けのおやつにもいいですが、チーズケーキ一切れとコーヒー一杯、ちょうどいいデザートです。
4 人分
999 分以内
popo
材料
  • クリームチーズ
    165g
  • 薄力粉
    20g
  • ヨーグルト
    100g
  • 砂糖
    50g
  • 2ea
  • 生クリーム
    60g
  • オレオ
    10g
  • パルメザンチーズ粉
    20g
  • オレオ
    75g
  • バター
    30g
調理順
STEP 1/4
室温状態のクリームチーズとヨーグルトをボールに入れてよく溶いてください。 生クリームも入れて混ぜます。 パルメザンチーズ粉も入れます。(省略可)
STEP 2/4
砂糖を入れて混ぜます。 卵を一つずつ入れながら泡立て器でよく混ぜます。 ふるいにかけた薄力粉も入れてよく混ぜてください。
STEP 3/4
オレオクッキー10gを粉にして生地に入れてよく混ぜます。 ヘラでよく混ぜてください。 オレオクッキー生地を敷いた型を冷蔵庫から取り出し、チーズ生地を注ぎます。
STEP 4/4
オーブンパンにお湯を十分に注ぎ、その上に円形パンをのせてください。 (私は使い捨ての紙型なので表に枠をもう一つ重ねてあげました
チーズケーキは湯煎で焼かなければなりません。 予熱オーブン180度で15分ほど焼いてから150度に温度を下げてもう1時間ほど焼きます。 焼いたチーズケーキはすぐに出さないでオーブンでそのまま冷やしていただくか、ほんの少しだけ開けて徐々に冷やしてください~ そうしないとケーキが消えません.. そして冷やしたケーキは半日以上必ず冷蔵庫を保管して取り出して召し上がってください。
バターは電子レンジで軽く溶かしてきます。 レオクッキーはクリームを取り除いてください。 ビニールに入れ、モップで細かく砕きます。 溶かしたバターとオレオクッキーをよく混ぜます。(オレオの代わりにダイジェクッキーを使ってもいいです。) 混ぜたクッキー生地はフライパン(15cm円形枠)の底に敷いてよく押してください。 その状態で冷蔵庫に一旦入れておいてください。
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    ニラチャプチェ
    4.89(27)
  • 2
    おいしいチャプチェ、伸びない牛肉チャプチェ作り
    5.00(14)
  • 3
    食感カンペ 練り天チャプチェ/練り天炒め
    4.92(13)
  • 4
    もやしチャプチェ♡辛くてシャキシャキした手軽蒸し料理
    4.88(48)
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    失敗のないコンブル! 夕食のメニューおすすめ 豆もやしプルコギ作り
    4.88(34)
  • 2
    土鍋プルゴギ作り
    4.98(49)
  • 3
    [簡単な一人暮らし料理] リクエスト鎖も! おいしいコンブル、豆もやしプルコギ作り
    4.97(519)
  • 4
    おかず 醤油 豚焼肉の作り方
    4.93(229)