ナッツパウンドケーキ
おいしくヘルシーなナッツパウンドケーキです。
1 人分
999 分以内
영빵의키친하우스
材料
  • バター
    100g
  • 2ea
  • 牛乳
    60g
  • 薄力粉
    180g
  • 砂糖
    100g
  • ベーキングパウダー
    3g
  • クランベリー
    30g
  • アーモンドスライス
    20g
  • ひまわりの種
    15g
  • バター
    2~3TS
調理順
STEP 1/9
バターは使用前に1時間ほど室温にあらかじめ置きます。 器に材料をすべて計量しておきます。
STEP 2/9
大ボウルで室温に置いたバター100gをクリーム化させ、泡立て器またはハンドミキサーでやさしく溶かします。 砂糖を2回に分けて入れ、ミキシングします。
STEP 3/9
卵を一つずつ入れてミキシングしてください。 生地を触ったときに砂糖の粒子が触れないまでミキシングしてください。
STEP 4/9
牛乳を入れて混ぜて、できるだけ分離しないようによく混ぜてください。 そして、薄力粉とベーキングパウダーをふるいにかけます。
STEP 5/9
生地に残りの材料であるクランベリー、アーモンドスライス、ヒマワリの種とふるい落としておいた薄力粉、ベーキングソーダを全部入れてヘラでよく混ぜてください。
STEP 6/9
ヘラでよく混ぜていたら、上の写真のようにしっかりとしっとりとした生地が完成していたはずです。 この時からオーブンは175度に予熱してください。
STEP 7/9
ミニフライパンに溶かしたバターをまんべんなく塗ってください。 パン型から取り出しやすいように、クッキングシートを写真のように縦に敷いてくれました。
STEP 8/9
作っておいた生地をミニパンに入れてからポンと叩いて空気を抜き、使用して残った溶かしたバターをヘラや爪楊枝、箸などにつけて半分に切って形にしてください。
STEP 9/9
予熱したオーブンで175度で30分間焼いていただければ、おいしいナッツパウンドケーキ作り完成です。 最後に箸でさっと刺してみたときに生地がついてこなければ熟してしまいます。
オーブンによって火の強さが少しずつ違いますので、途中と最後に焼ける状態を必ず確認してください。
tsは小さじはティースプーンで容量を測り、TS大さじはスプーンで容量を測ります。そしてカップはいつも紙コップ基準です。
料理レビュー
5.00
score
  • 936*****
    score
    レシピに従って作ったら家族が本当に喜んでいますね。 最高です。フフ
    2018-08-17 12:24
  • 180*****
    score
    とても美味しくいただきました!!! 私のオーブンは少し熱が弱かったのか火が通っていないので40分焼きました! また作って食べようと思います^^ レシピありがとうございます
    2017-11-10 07:07
  • 156*****
    score
    レシピ通りに作ったら甘くて柔らかいケーキが出ましたね。 とてもおいしいです。ありがとうございます^^
    2017-11-09 18:12
ビビンバ おすすめレシピ
  • 1
    ユン食堂ビビンバの作り方
    5.00(8)
  • 2
    [一杯レシピ] ツナ若芽ビビンバ、若芽ビビンバのタレ
    4.93(68)
  • 3
    [もやしご飯] すごく簡単にもやしビビンバを作って食べる(+味保障のタレも)
    4.89(9)
  • 4
    サムギョプサルとニラ入りビビンバ丼
    5.00(19)
チキン おすすめレシピ
  • 1
    【超簡単】残ったチキンでおいしいおかず作り~
    5.00(11)
  • 2
    エアフライヤーで作ったヘルシーチキン ニンニク醤油チキン
    4.83(6)
  • 3
    ガーリックチキン、魅力ある味だね~~
    5.00(54)
  • 4
    甘じょっぱいチキン様! モクウチョンチキンナゲット 醤油チキン作り
    5.00(10)