STEP 1/8
鍋に牛乳と生クリームを注ぎ、火にかけて気泡ができるまで温め、ダークチョコレートを入れて混ぜます。 気泡ができ始めて、さらに経つと膜ができるので注意してください
STEP 2/8
チョコレートが溶けたらココアパウダーを入れてよく混ぜておきます。
STEP 3/8
別のボウルに卵黄と砂糖を入れ、泡立てます。 アイボリー色のパサついた泡が出るほど、3~4分間ハンドミキサーで泡立てます。 手の泡を立てると時間がもっとかかりますので、参考にしてください。
STEP 4/8
卵黄にラムを入れ、チョコレートを溶かしたものを少しずつ注ぎながら混ぜます。 ちょっと置いたとしても冷めていないと思いますので、卵が火が通らないように少しずつ注ぎながら素早く混ぜてください。
STEP 5/8
弱火にかけて沸騰しないように注意しながら、パサつく程度に温めます
STEP 6/8
ヘラのようなものを引いた時、再び合わなくなるくらいの濃度まで温めた後、冷蔵で3時間以上冷やします。
STEP 7/8
ふるいにかけて塊を取り除いた後、3~4分間、細かい泡が立つようハンドミキサーでかき混ぜ、プラスチック容器に移し、1~2時間冷凍室で凍らせます。 ふるいにかけてあげないと、食べる食感に異物感が生じます。
STEP 8/8
半分凍った時に取り出してフォークなどでかき混ぜて空気が入るように混ぜ、再び冷凍庫に1~2時間置きます。 冷凍庫に入れたりフォークで混ぜたりを2、3回ほど繰り返します。 最後は冷凍庫に入れてかちかちに凍らせます。 かき混ぜる過程をたくさんすればするほど柔らかくなります。 凍らせてかき混ぜると固くてかき混ぜられないので参考にしてください。
ラムはなければ省略してください。 チョコレートとココア粉の質によって風味が変わります。