分厚いおいしい~ お家で手作りとんかつ作り
肉が完全に分厚い手作りなので、よりおいしい手作りとんかつでした!!
0 人分
60 分以内
쟌쟌
材料
  • 豚ロース
    1kg
  • 5一切れ
  • パン粉
    250g
  • 小麦粉
    少し
  • 牛乳
  • コショウ
  • パセリ粉
  • カレー
調理順
STEP 1/11
まず、最初にとんかつ用の肉を牛乳に漬けておきます。肉の匂いも除去して、肉も柔らかくしてあげるためだそうです。大体20分くらい漬けておいたと思います
STEP 2/11
その間に小麦粉と卵、パン粉を用意してくれます
STEP 3/11
私は普通の胡椒をかけたトンカツとカレー粉をかけたとんかつの2種類のとんかつを作りましたので、種類を分けるために胡椒をかけたとんかつにつけるパン粉にはこのようにパセリを一緒に入れてあげました
STEP 4/11
ざるに支えておいた肉を取り出し、コショウをたっぷりかけて基本的な下味をつけます 基本的に全体的にコショウの下味はしてくれました ~ 半分はカレー粉を加えてカレー豚カツを作ってくれました
STEP 5/11
下味をつけた肉に小麦粉を塗って軽く振り払い ~~~
STEP 6/11
卵水にぽちゃん!!
STEP 7/11
パン粉の服をぎゅっと押さえながら 何度も着せてください
STEP 8/11
残りのお肉の半分の隙間にはカレーパウダーをたっぷりかけてカレーの香り漂うトンカツ作り!!!!
STEP 9/11
区分するためにパン粉にパセリ粉を入れて / 入れないでやりましたww 左がカレーとんかつ、右が普通のコショウとんかつです
STEP 10/11
こうやって一度に作っておいて冷凍庫に凍らせておくと心強いじゃないですか? そのまま焼いても食べてとんかつ丼も作って食べてとんかつ鍋も作って食べてとんかつを冷凍庫に凍らせておく時の注意点は··· お互いにくっつかないように間に紙ホイルを敷いてあげるんです
STEP 11/11
油が十分に温まった後~豚カツを入れてください! パン粉を少し入れてふわふわ浮かんできたらその時がタイミング!!!! あ、油は強火で温めないでください··· 油が焦げてとんかつも一緒に黒くなるそうです··· 中弱火でゆっくり揚げます。肉が他のとんかつより厚くて.. 中までよく火が通るように気を使って火を通してくれました
料理レビュー
4.60
score
  • 550*****
    score
    おいしいですね:)
    2021-10-08 20:18
  • jah**
    score
    とてもおいしく食べました。 子供たちもおいしいそうです。 ありがとうございます。
    2021-03-15 16:54
  • 378*****
    score
    カン食堂を見て豚カツを作ってみようかと試みました!! おかげさまで成功しました^^ 嬉しいです。ありがとうございます!!
    2018-01-13 02:28
  • 439*****
    score
    私も一度作ってみました(笑) 彼氏がおいしいと言ってくれるから、訳もなく嬉しいですね ありがとうございます~~❤
    2015-07-20 17:52
  • 622*****
    score
    生半可なトンカツ~~
    2015-04-27 00:22
チャプチェ おすすめレシピ
  • 1
    材料を別に炒めないワンパンチャプチェ
    5.00(17)
  • 2
    センセン情報通チャプチェ黄金レシピこれだったんだ
    4.78(1004)
  • 3
    チャプチェ
    4.88(16)
  • 4
    チャプチェの作り方
    4.89(310)
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    炒めキムチ 黄金レシピ キムチ炒めのおかず
    4.89(425)
  • 2
    生生情報容器 大根の若菜キムチ作り
    4.83(144)
  • 3
    大根の若菜キムチおいしく(2段標準レシピ)
    4.93(40)
  • 4
    作り方は簡単で味は絶品のチョンガクキムチ
    4.96(233)