しゃきしゃきした味わいのコーラビカクテキ
今日はコーラビを使ってカクテキを作ってみようと思います。 シャキシャキした味が多くて、普通のカクテキとはまた違う味がして本当に良いです。
2 人分
60 分以内
밥심은국력
材料
  • コラビー
    1ea
  • 天日塩
    2TS
  • お湯
    2TS
  • ワケギ
    5ea
  • 唐辛子粉
    1.5TS
  • いわしの魚醤
    1TS
  • タマネギ
    2TS
  • 梅液
    1TS
  • 刻んだニンニク
    2/3TS
  • しょうが
    1/3TS
  • 花塩
    1ts
  • ゴマの実
    少し
調理順
STEP 1/8
皮はじゃがいも包丁で剥いた方が楽です。 羊の皮はナイフで切り直してください。
STEP 2/8
角切りをした後、天日塩大さじ2、水大さじ2を入れて30~40分ほど漬けます。 塩だけ入れるより水を入れた方がはるかに早く漬かるそうです。 塩がよく混ざるためには、器を持ってキーピングするように言ってあげると楽です。
STEP 3/8
漬けたコラビを冷水で2回ほど洗い流して水気を切ってください。
STEP 4/8
ワケギは冷水に5分ほど浸して土や異物が沈んだら3回ほど洗い流して水気を切った後、2cm長さに切ります。
STEP 5/8
唐辛子粉大さじ1、カタクチイワシの魚醤大さじ1、玉ねぎみじん切り大さじ2、梅汁大さじ1、にんにく大さじ3分の2、生姜大さじ3分の1を入れてまんべんなく混ぜます。 カタクチイワシの魚醤の代わりにエビの塩辛やイカナゴの魚醤も可能です。
STEP 6/8
このように調味料が完成しました。
STEP 7/8
コーラビに薬味をまんべんなく混ぜ合わせ、最後の味付けは塩にします。味が合えば塩は省略してもいいです。~~ 小さじ1杯の花塩を入れ、ワケギを入れます。
STEP 8/8
ゴマを入れて完成します。
タレはあらかじめ熟成させておくと唐辛子粉を少なく使っても色がもっときれいに出て、味もまんべんなく染み込むので良いです。
チキン おすすめレシピ
  • 1
    ココリ炭火チキン
    5.00(9)
  • 2
    [サクサクフライドチキン] ホームメイドフライドチキンが自宅で作れる!
    4.50(6)
  • 3
    【超簡単】残ったチキンでおいしいおかず作り~
    5.00(11)
  • 4
    エアフライヤー活用:チキン作り
    4.83(6)
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    おうちご飯ベク先生豆腐キムチ作り!!!!!
    4.96(138)
  • 2
    薄切りサムギョプサルを入れた豆腐キムチ作り
    4.97(345)
  • 3
    絶対後悔のないエゴマの葉キムチ 黄金レシピ^^
    4.84(103)
  • 4
    食べ応えのあるおかず、チョンガクキムチ(2段レシピ)
    4.93(55)