レモン砂糖漬け作り
今日は季節の変わり目にいいレモンシロップを作ってみました。 レモンシロップの作り方も簡単で、レモンと砂糖さえあれば簡単に作れるんですよ。 レモンシロップはビタミンCが豊富で風邪予防にも最適ですよ~ コーヒーの代わりにレモン茶やレモネードで楽しむこともできるのでいいですよ。 そして料理にも色々活用できるので、多めに入れておくと本当にいいですよ~
6 人分
999 分以内
봉틀맘
材料
  • レモン
    1
  • 砂糖
    1
調理順
STEP 1/16
レモン、砂糖、レモンシロップを作る材料はとても簡単ですよ~レモンと砂糖の同量であればいいですよ! レモンシロップはレモンと砂糖の1:1の割合で入れてください。
STEP 2/16
レモンを10個購入してきましたが。 レモンの大きさによって重さが変わるんです。 購入しながら重さを測ってほしいと言ったら、1キロ200g出ましたね。
STEP 3/16
レモンは皮ごと食べるものなので、洗浄に気を使わなければなりません。 粗塩で先にきれいに拭きました。
STEP 4/16
2回目のベーキングソーダで表面を拭いてあげましたが、ベーキングソーダは2回使いました。
STEP 5/16
ここでもう一度洗浄! 沸騰したお湯に10秒ほど入れてから抜きました。
STEP 6/16
その後、冷水できれいに洗えばレモン洗浄終わりですね。
STEP 7/16
レモンを10個きれいに洗って準備しました。 レモンシロップはレモン洗浄さえしておけばほとんどできてるんですね。
STEP 8/16
レモンのへたには苦味がするので切ってください。
STEP 9/16
薄く切ってください。 好みでレモンを半分に切ってから切っても構いません。 代わりにこのように切っておけば形がもっときれいでしょう!
STEP 10/16
レモンシロップを作る時、重要な種抜き!! 種が入ると苦味がするので、ぜひ除去してください!
STEP 11/16
このように前後に種があるか確認して全部抜いてください~
STEP 12/16
容器に手入れしたレモンを入れてあげました。
STEP 13/16
こうやって事前に砂糖とレモンを混ぜてすると砂糖がもっとよく溶けるのでいいですよ~混ぜる時に砂糖は全部入れずに容器の一番上に入れる砂糖は抜いてください。 砂糖を1キロ用意しました。 砂糖は80%くらいだけ入れて混ぜてください。 混ぜるだけで砂糖がすぐに溶けます~
STEP 14/16
混ぜておいたレモン砂糖漬けのハンドルキャニスターに入れてあげました。 ガラス容器なので中身が見えてもっときれいでいいですね~
STEP 15/16
一番上には残しておいた砂糖を全部注いでください。 手作りの手作りシロップには防腐剤が入らないので、3日室温に置いて必ず冷蔵保管してください!
STEP 16/16
レモンシロップ完成~
キムチ おすすめレシピ
  • 1
    ヨルムキムチのおいしく漬ける方法(全羅道キムチ)
    4.96(47)
  • 2
    コンビニ印のキムチ炒め~!
    4.93(118)
  • 3
    イ·ヨンジャネギキムチ、チョン·チャムシネギキムチをぜひ漬けてみてください~!
    5.00(43)
  • 4
    ネギキムチ黄金レシピ、ネギキムチの漬け方
    4.94(759)
チキン おすすめレシピ
  • 1
    子供たちの休みおやつ - 骨なしチキン
    5.00(6)
  • 2
    タンドリーチキン作り
    5.00(6)
  • 3
    ガーリックチキン、魅力ある味だね~~
    5.00(54)
  • 4
    エアフライヤーで作ったヘルシーチキン ニンニク醤油チキン
    4.83(6)